広島ゼロゲートがオープン!広島東宝ビルにパルコ3号館
広島ゼロゲート がついに2013年10月10日、オープンします。テナント詳細や 外観などはこちらから
広島ゼロゲート がついに2013年10月10日、オープンします。広島ゼロゲートは広島パルコの3号館としての位置づけで 広島パルコ本館・新館の隣にある 元・宝塚会館(現 広島東宝ビル)の低層階(1から3階)につくられています。
グランドオープンを控えた10月9日はプレオープンしており、中央通り沿いや アリスガーデン周辺を通る人たちは興味津々のよう。ビルや看板に大きく「ZERO GATE」と書かれているのかと思いきや意外と控えめな感じで ビルの入口上にロゴが入っていました。
広島ワシントンホテル(こちらも同日オープン)が高層階に入っているため、その雰囲気と合わせるためなのかもしれませんね。
広島ゼロゲート 外観、テナントなど
広島ゼロゲートの中に実際に入ってみると、1階には アクセサリーブランドのagate(アガット)、デニム&サプライ ラルフローレン、アルマーニジーンズ、ジュールフランス屋 と複数店舗が入っており 洗練されたカジュアル感が漂います。
(パルコ新館に向かいあうように配置されている アガット)
(中央通り沿いにある アルマーニジーンズ)
2階は ベビーからアダルトまで全てのシーンが揃うGAP(ギャップ)、3階は紙屋町から移転オープンした 好日山荘(こうじつさんそう)がそれぞれ1フロアを独占中です。
広島パルコでもこの秋(2013年8月末から10月10日にかけて)大幅なリニューアルを行っており、これまでの「10から20代女性」だけでない客層も惹き付けて行くようです。
どんどん変化していく広島市中心部。広島駅周辺も大変身を遂げるため、だんだん風景が変わってきています。これからも目が離せませんね!
広島ゼロゲート | |
---|---|
住所 | 広島市中区新天地2-7 |
時間 | 10時から21時 |
駐車場 | 周辺に有料パーキングあり |
周辺 | 広島市中区グルメ / 周辺スポット / 中区おでかけマップ |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- オリエンタルホテル広島、2年の休館を経て営業再開 クラブラウンジも同時オープン
- 祠を建替え、広島・新天地公園内の中にある「新天地紅桃花稲荷大明神」
- 広島の「アクア広島センター街」1・2階が、2月19日 閉店へ
- たかのばし書店が閉店、広島市・街角の本屋さん
- アリスガーデン、ベンチや階段を木材でリニューアル!広島のイベント広場に県産ヒノキ使用
- 旧市民球場跡地の商業施設「シミントひろしま」2023年3月末オープンへ