広島路面電車沿いに巨大LEDアート、ブックオフ広島大手町入るビル
ブックオフ広島大手町店が1階に入る、石﨑本店ビル(広島市中区)が日没後に巨大LEDビジョンに変身。石﨑本店の歴史とこれからをまとめた映像や「被爆75周年」などのSP映像も投影する
広島市石﨑本店ビル(広島県広島市中区)の電車通り沿い壁面が「巨大LEDビジョン」に!2020年11月20日17時より、LEDビジョンへの映像投影がスタートします。
石﨑本店は大正7年創業。広島を拠点に自動車部品事業・建材事業 といったモノづくりを行う会社。国内外に多くの拠点を持ちますが、その中の「石﨑本店ビル」がこの度の主役。(1階にブックオフ・BOOKOFF SUPERBAZAAR広島大手町店が入るビル)
「創業の地に恩返しをしたい」「広島の街を元気にしたい」という石﨑本店社長・石﨑信三氏の想いから、ビル壁面を縦横18mを巨大ビジョンにする。
映し出されるのは、石﨑本店が歩んできたこれまでの100年と未来。
プロジェクションマッピングの手法を使い、トリックアート的な表現も随所に織り込まれる。映像制作は広島ホームテレビ。
「時空浪漫」というタイトルのもと、季節に合わせ6本の映像コンテンツを制作。時期別のテーマは以下の通り。
- Xmas「平成グローバリズム」
- 冬「令和サステナブル」
- 春&梅雨「大正浪漫」
- 夏「昭和モダン」
また、1時間に1回、被爆75年・コロナへの取り組みへの願いを込めたスペシャル映像(25秒)も投影される予定です。
投影は2020年11月20日よりスタート。日没~22時まで投影される(初日は17時から)。映像尺(本編+幕間)はおよそ4分。投影時間中はリピート
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島かわいい大博覧会 広島城で開催
- 広島市 縮景園、茶会は中止も梅は見ごろへ
- 基町クレド前広場で「カミハチキテル」密にならない広島の都心オアシス、ランチ&カフェも
- ひろぎん本社ビルに全国初・空中ディスプレイATM設置、カフェなども営業
- 広島アンデルセンにクリスマスツリー点灯、マーケットも開催
- 縮景園 紅葉ライトアップ開催、コロナ対策で一時閉園・入替も
ads