広島だけど 長崎屋!ひろしまの お土産・旬の味揃う老舗
長崎屋は、広島の名産品・お土産 などを専門に扱うお店。はっさく大福 もこちらで不定期に入荷するようで人気。しかし バターケーキのお店は 長崎屋ではないのでお間違えなく。
広島市 中区本通、セブンイレブンとマクドナルドに挟まれた長崎屋 があります。
長崎屋は、広島の名産品・お土産 などを専門に扱うお店。
広島で人気のバターケーキのお店は 長崎屋ではなく「長崎堂(中区中町)」。また、広島にあるのに[長崎県]?と思われる方も多いようですが「長崎」はオーナーさんの名字のようです。
創業120年 と老舗なお店なのに 意外と間違われやすい、「広島名産の長崎屋」さんをご紹介!
広島土産の定番から、限定品まで!長崎屋
長崎屋 の店頭でまず目にとまるのは、旧広島市民球場の入り口案内板と ダグアウトベンチ4席。
解体される前に 旧広島市民球場の備品(ベンチや客席、土、電光掲示板などなど)がオークションに出品されたりしましたが、長崎屋さんではこの一部をゲットしたようで お店の外に飾ってあります。
長崎屋 店内には テレビで紹介されてから一躍有名となった はっさく屋のはっさく大福(因島)の他、ゆるいパッケージが気になる はっさくゼリー(因島) 、NHK朝ドラ「てっぱん」の劇中に出て来た お魚まるごと入りの 尾道ぐるめ焼きセット でべら もあり「話題の商品」がしっかり押さえてある。
さらに長崎屋店内には 広島かき などの魚介類、広島のブランド肉、地酒。
カープやサンフレと キティちゃんトのコラボ商品などもある!
奥に細長い店内の一番奥には、もみじ饅頭の やまだ屋さんが入っていて焼きたて手焼きもみじ饅頭が食べられたり…とバラエティ豊か。広島県各地の「旬」の商品が揃っているので便利です。
あまり大きな店舗ではありませんが しっかり探すといろんな名物が見つかりそうな 長崎屋。広島県民が行ってもけっこうおもしろいですよ♪
▼広島名産の長崎屋
住所:広島市中区本通6-8
営業時間:9時30分から19時
定休日:元旦から1月3日まで
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 黒板・マステ・輪ゴムなど「知られざる文具アートの世界」広島で7月30まで開催!
- エディオンピースウイング広島、新サッカースタジアムの命名権は1年1億円
- 夏休みは鉄道おもちゃ体験博、4年ぶり開催決定
- とうかさん 2023年は4年ぶり歩行者天国も、ゆかたできん祭開催で
- 瀬戸内トリップ 大手町店がオープン、広島や中四国エリアの魅力集めた物産店
- 広島護国神社「万灯みたま祭」2000の提灯に巫女踊りも