公開:2019/03/30 Mika Itoh │更新:2019/04/01
新元号発表は4月1日11時30分から!ネットでライブ配信も
平成が間もなく終わり、新元号へと変わります。新元号の発表は、総理官邸にて4月1日に行われ首相官邸のインスタやtwitterなど各SNSでライブ配信も行う。新元号の施行は5月1日。
平成の時代が間もなく幕を下ろす。新元号がいよいよ、2019年4月1日に発表されます。政府広報は、新元号の発表は4月1日の11時30分ごろから総理官邸にて行うと発表しています。
昭和から元号が「平成」に変わった時は、当時の官房長官だった小渕官房長官が額に入った「平成」の文字を掲げて新元号を発表していましたが、
今回も前回の発表方法と同じように、菅義偉官房長官が新元号を掲げて発表する予定となっています。
SNSなどで新元号発表のライブ配信も
新元号の発表記者会見について、首相官邸のインスタグラム、Facebook、ツイッター、Youtubeチャンネルでもライブ配信される予定。
11時30分から菅官房長官によって新元号が発表され、その後、12時ごろから安倍総理大臣による総理談話もライブ配信が各SNSの首相官邸アカウントで視聴することができる。
新元号への改元は、2019年5月1日から
新元号が発表された後は、平成が4月30日で終了し、皇太子様が新天皇に即位される5月1日から、新元号に変わる予定となっています。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- ハンドクリームやローションをシリーズ展開「瀬戸内の海をみながら育ったレモン」が爽やか
- 3年ぶり!ディズニー公式アカペラグループ「ディカペラ」東京・大阪・広島など全国ツアー
- THE世界大学ランキング、日本版2022を発表!広島大は10位入りキープ
- 特急列車などをデザインした32種の懐鉄入場券、JR西日本が150年の記念に発売
- 本屋さんでラン活!広島・島根・高知など全国8書店で開催
- 広島弁の西部劇「広島ジャンゴ2022」配信決定、天海祐希×鈴木亮平のW主演