おのみち坂のシューラスク、サクサク軽いまかないおやつ
おのみち坂のシューラスク(350円)というお菓子を見つけました。販売元は尾道市内にある洋菓子工房ナチューレ(Nature)ですが、人気商品となり広島・岡山・山口のスーパーなどにも置かれています。商品詳細はこちら
おのみち坂のシューラスク(350円)というお菓子を見つけました。
販売元は尾道市内にある洋菓子工房ナチューレ(Nature)ですが、人気商品となり広島・岡山・山口のスーパーなどにも置かれています。(筆者は広島ビルASSEの地下、ユアーズLIVIにて購入。)
レジ前に おのみち坂のシューラスクの専用コーナーが作られていて、みんな気になっている様子。
ラスクといえば グーテデロワをはじめとしてたくさんのお店が出していますが ナチューレのものはどんな味がするのか?興味津々です。
おのみち坂のシューラスクは余ったシュー皮を使った「まかないおやつ」だった
おのみち坂のシューラスクの蓋を開けるとキレイに膨らんだ状態でラスクにされているので容器から飛び出しているような感じ。
サクサクの歯触りに、アーモンドとバニラの甘い香り。シュー生地だけのラスクですが、シュークリームのカスタードも連想させる味です。
外側にまぶしてある砂糖はどうやら「バニラシュガー」のようで、これが甘い味と香りを出しているのかもしれません。生地の中はほんのりクリーム色。
内容量は8から10切れ、というところでしょうか。次へつぎへと食べてしまうのであっという間です(笑)
ナチューレの支配人さんのブログによれば、このおのみち坂のシューラスクは
元々は余ったシュー皮をラスクにして、“まかないおやつ”としてスタッフで楽しんでいたのですが、まさかこんなヒットするとは思いもしなかった商品です。
via 支配人さんのひとりごと日記
とのこと。スタッフしか食べられない、切れ端や形の整わない いわゆる”わけあり商品” ”B級品” ”まかない” に最近はよくスポットが当たる事が多いですが やはり共通は「味はイイ!」ということ。
「おのみち坂のシューラスク」もまた、スタッフもついつい手を伸ばす まかないオヤツだったのでしょうか。今ではこれを主力商品として販売されているため、わけあり品 というような価格ではありませんが 他にもまだまだたくさん、広島の「おいしいもの」が出てきそうな予感ですね。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 尾道U2で2夜連続「コーヒー&カクテル」イベント、大晦日はカウントダウンも
- 尾道の老舗寿司店「宮徳」11月末で閉店へ
- 【閉店】とろり天使のわらびもち 尾道店、王道からアレンジメニューまで
- 瀬戸内の無人島にフローティングバーが登場、カウンターには日本のトップバーテンダー
- おのみちスイーツクーポン、尾道散策のお供に持ちたい観光アイテム
- 向島・ロンディネ、丘の上から尾道を眺めながらランチやパフェを楽しめるお店