世羅 大豊農園 梨きゃんでぃ、パインアメ型の甘酸っぱ飴
パインアメで知られるパイン(株)が手掛けた、せら梨果汁を使用した飴「梨きゃんでぃ」が世羅大豊農園の山の駅にて販売されています。2021年7月発売。
せら梨を使用したという「梨きゃんでぃ」が、世羅大豊農園の直売所
山の駅 にて販売されています。
山の駅 は世羅大豊農園の直売所であり、梨狩りなどフルーツ狩りの受付も行う場所。
店内では大豊農園の農産物・果実や地元農家さんの野菜・加工品などが販売されますが、その中で2021年7月より発売されているのが、オリジナル商品の
「世羅大豊農園 梨きゃんでぃ(300円)」。
山の駅 の看板が描かれるパッケージの中には、なにやら見覚えのある形のアメちゃんがはいっている。
そう、この梨きゃんでぃ、「パインアメ」でお馴染みのパイン株式会社が手掛けた商品なのだそうです。
梨の甘さと、後味スッキリのスッパさ
大豊農園によると、この梨きゃんでぃの開発は昨年(2020年)から何度も試行錯誤を繰り返して完成させたものだそう。
見た目も色もパインアメ(色は少し控えめの黄色)という感じですが、口に入れると梨の味。梨ならではの甘みもありつつ、すっぱさもあるので時々パインの味にも感じる瞬間が筆者にはありました。
甘すぎず、後味もすっきり。
梨世羅大豊農園ならではの「梨」商品となっています。
大豊農園は2021年は気候により梨が不作に。開園以来はじめてなし狩り・オーナー事業の中止・ネット販売なども中止されているとのことで、梨の販売はこの「山の駅」直売所でのみとなっているそうです。
【関連】毎年7月末頃、大豊農園の防蛾灯が夜の闇に美しく光る 夏のイルミネーション
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- カノンドッチョ、世羅にタイの素朴なお菓子
- 福智院、世羅でお茶・かき氷など和スイーツが人気の宿坊カフェ
- 梨狩り・ぶどう狩り中止、世羅大豊農園「生育は順調」通販可能
- 海賊vs山賊のラーメン対決、道の駅グルメバトル
- 全国道の駅「ご当地麺フェア」北海道から沖縄まで52種