竹原・湯坂温泉の老舗ホテル「賀茂川荘」温泉の日帰り入浴も
日本庭園が自慢、湯坂温泉の老舗ホテル「賀茂川荘」が2019年4月1日にリニューアル。敷地内にある能舞台「月花殿」では毎年、野村萬斎氏の舞いが鑑賞できる。
約50年の歴史がある老舗ホテル 賀茂川荘(広島県竹原市)が、2019年4月1日にリニューアルオープン。
賀茂川荘は150坪の広大な純日本庭園を持つホテル。「緑の別荘 賀茂川荘~♪」というCMが長年放映されており、地元ではよく知られたお宿です。
リニューアルしたロビーと庭園の眺め
そんな賀茂川荘がロビーや客室の一部を改装、装いも新たになりました。
賀茂川荘、温泉は「日帰り入浴」も可能
賀茂川荘は、敷地内から湧き出る湯坂温泉のお風呂も魅力の1つ。13時~19時までは日帰り入浴も可能のため、地元民にも人気がある。
泉質は単純弱放射能冷鉱泉で、神経痛や慢性皮膚病などに効用があるとされており、“病の湯”と呼ばれているとか。食事と温泉がセットになった日帰りプランなども有り。詳しくは宿泊プラン一覧を参照。
賀茂川荘の敷地内には、能舞台「月花殿」も
ホテル内にある庭園には、本格的な能舞台『月花殿』があり、
能舞台『月花殿』
月花殿では 毎年春に“薪能”、秋には “おわら風の盆” を公演しており、ここ数年は毎年 野村萬斎氏の能舞台が上演されています。
賀茂川荘『いろり山荘』
その他、庭園内には囲炉裏料理を楽しめる「いろり山荘」や、離れの茶室「弘陽亭」が点在しており、庭園の景観とともに日本の美しさを楽しむ空間演出がなされている。
ホテル賀茂川荘の客室
部屋タイプは、和室、和洋室、ロイヤルルームなどがあり、部屋からは自慢の日本庭園が眺められる。
また、離れにあった茶屋をリニューアルしたプライベート空間を確保できる客室タイプもあり。
食事は、瀬戸内海の海の幸や、筍や山菜など山の幸など豊な地元食材を取り入れた、四季を感じられる会席料理を味わえる。
湯坂温泉郷 ホテル賀茂川荘 | |
---|---|
住所 | 広島県竹原市西野町西湯坂445(地図) |
客室 | 客室タイプと宿泊プラン 一覧 |
周辺 | 竹原市グルメ / 竹原市スポット / 周辺おでかけマップ |
関連 | 広島県のおすすめホテル&旅館 |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 竹原の海にかすかに現れる「碇島」と、碇島灯標
- 竹原市グランピング「ココチ(CoCoChi)」1日1組限定で景色を独り占め
- 桜×グルメ×音楽の「バンブーお花見デー」夜桜ライトアップも!
- 竹原市絶景スポット「黒滝山」から初日の出!元旦登拝イベント
- ゆめタウン竹原が閉店、耐震基準の問題から2022年11月で
- たけはら憧憬の路 2022、美しい竹灯りが3年ぶりに復活!広島・竹原市で