公開:2015/02/10 伊藤 みさ │更新:2015/02/10

インパクト大!神楽まんじゅう、道の駅千代田から

  •  
  • シェアする
  • LINEで送る
  • 山県郡 グルメ

道の駅舞ロードIC千代田にて見つけた、神楽まんじゅう。神楽の面の形をした珍しい大判焼きです。週末などの不定期販売なのでご注意を。

屋根の上の巨大太鼓が目印の道の駅舞ロードIC千代田(広島県山県郡北広島町)にて、見た目のインパクトがなかなかの大判焼き、神楽まんじゅう(120円)が販売されていました。

インパクト大!神楽まんじゅう、道の駅千代田から

神楽まんじゅうはその名の通り、神楽面の形をした焼き型で焼いた大判焼き(二重焼き)。

道の駅舞ロードIC千代田の産直市「きたひろ市場」の入口横でご夫婦で焼いておられます。生地が焼ける甘い香りに誘われて近寄ってみると、なんともインパクトのある形の大判焼き。思わず手がのびます。

何かと大判焼きシリーズが豊富な山県郡

神楽まんじゅうは、粒あん・こしあんの2種類。神楽まんじゅうの表情はどちらも同じ。

神楽まんじゅう 画像2

神楽まんじゅう 画像3

裏には「加計神楽」の文字が。

神楽まんじゅう 画像4

あんこは甘すぎず、なんだかホッとする味。時間が経つと固くなってしまうため、温かいうちに食べるのがおすすめです。

また、この辺りでは特に大判焼き系が良く好まれ食べられているのか羽つき鯛焼きの「鯛焼屋よしお」がよく知られており、お祭りでは蒸気船の形をした「蒸気まんじゅう」なども売られています。

蒸気まんじゅうの写真

なお今回ご紹介した神楽まんじゅうは常時販売ではなく、週末やイベントなどに出店する不定期販売のようなので販売スケジュールなど詳細は、きたひろ市場(0826-72-0171)にお問い合わせを。

※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。

LINEでこのページを送る
   


カープを熱烈応援 スタンプ

あわせて読みたい

edit 『 山県郡 グルメ 』の一覧