公開:2015/02/15 Mika Itoh │更新:2015/02/15
北広島町(旧豊平町)のマンホール
- タイトルとURLをコピー
- 山県郡 スポット 観光
豊平町(現在の北広島町)のデザインマンホール。旧豊平町は、2005年の合併まで広島県山県郡に存在していた町。マンホールには蕎麦の花が描かれています
豊平町(現在の北広島町)のデザインマンホール。旧豊平町は、2005年の合併まで存在していた町で、大朝町、芸北町、千代田町と合併して北広島町となりました。
蕎麦の町として知られており、マンホールには蕎麦の花が中央に描かれています。マンホールの縁には旧町章が。
豊平どんぐり村という道の駅があるが、普通の道の駅とは異なり、球場や体育館・そば道場など様々な施設がこの道の駅に集まっています。
ちなみに、北広島町には有名な有名な蕎麦打ち職人・高橋名人のお店「達磨」があるが、2015年5月6日で閉店することが決まっている。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい