公開:2016/04/08 伊藤 みさ │更新:2018/03/06
安芸太田 附地の桜並木、太田川源流のほとりでお花見を
安芸太田町に流れる川のほとりに、見事な桜並木。附地の川土手にあり、山々の緑をバックに淡いピンク色の美しい桜が映えます。川の音にも癒される、お花見スポットです。
広島県北西部に位置する山県郡安芸太田町も桜が満開となり2016年も見頃を迎えていました。以下は4月5日撮影の様子。
中国自動車道加計スマートICにほど近い国道191号線(加計街道)沿いにある「附地の川土手」の桜並木。ゆっくり流れる川の音を聞きながら、等間隔に咲き誇る桜並木がとても綺麗なプチお花見スポットです。
緑に映える、安芸太田町・附地の桜
以下の動画は、附地の川土手の桜の様子。
Youtubeチャンネル
この川は温井ダムの下流にあり、その先は安佐北区可部、広島湾へと流れる「太田川」の源流。
広島市内の川沿いでも桜を楽しめますが、ここでは山々の緑に美しく映えるように咲き誇る桜が楽しめて、澄んだ空気の中でのんびり桜を満喫できます。
桜の木の下には芝生もあるのでお弁当を持って行ったり、町内の人気グルメ「よしおの鯛焼き」「鮎もなか」「チョコちゃん」などのオヤツを片手に訪れてドライブ・ツーリング休憩スポットにしてもよさそう。
安芸太田町観光協会がオススメする桜スポットBEST3と併せて、楽しんでみては。
附地の桜並木 | |
---|---|
住所 | 広島県山県郡安芸太田町筒賀(地図) |
見頃 | 例年、4月上旬~中旬頃 |
関連 | 広島県 桜のお花見スポット・ランキング |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 温井ダム9日間放流を発表、4年ぶり下流広場開放も
- 1月14日は「北広島町スキーの日」3ゲレンデで駐車場無料・レッスン無料などお得に!
- 筒賀の大銀杏 ライトアップとマルシェ開催、安芸太田の秋イベント
- 壬生の花田植、2022年は「無観客」で3年ぶりの開催へ
- 高速道路・浜田道が4車線化へ、大朝IC-旭IC区間が対象
- 秋色に染まる筒賀の大銀杏と龍頭峡、安芸太田町の紅葉がみごろ