福山市営渡船場(鞆の浦~仙酔島)
市営渡船場は、映画やドラマのロケ地や舞台になっている広島県福山市「鞆の浦」と、パワースポット「仙酔島」を結ぶ渡船・平成いろは丸の乗り場。
福山市営渡船場は、広島県福山市にある 鞆の浦(とものうら)と仙酔島(せんすいじま)を結ぶ渡船の発着場。
鞆の浦と仙酔島を結んでいるのは、坂本龍馬が乗った「いろは丸」を再現したデザインの2010年に就航した市営渡船『平成いろは丸』。
平成いろは丸に乗って、仙酔島と鞆の浦間を行き来することが出来ます。
平成いろは丸の運賃
平成いろは丸は、朝7時から21時台まで1時間約3本のペース(毎時10分、30分、50分など)で運航する。
乗船料金は往復で240円(小学生は120円)で、渡船場内にある券売機で購入。
時間になると入口から案内され、平成いろは丸に乗り込める。
乗船したら、仙酔島までは片道約5分で到着。途中、弁天島にも接近して走るため、船からの景色も楽しめます。
市営渡船場の2Fにカフェあり
気づきにくいですが、渡船場の2Fにはカフェがあります。階段で2階に上がると正面にカフェ「SHION(シオン)」があり、店内からはパノラマに絶景が広がります。乗船待ちの時間がなくとも利用したくなる。
また、1Fには坂本龍馬の顔ハメ看板や、
福山がロケ地となった映画「探偵ミタライの事件簿」の主演・玉木宏さんと一緒に写真が撮れるフォトスポットもあり。
その周辺には、日本遺産に認定された鞆の浦の紹介パネルなども置かれています。
福山市営渡船場 施設概要
住所 | 広島県福山市鞆町鞆623-5(地図) |
---|---|
運賃 | 往復240円(小学生120円) |
駐車場 | 専用駐車場はなし。近隣に有料駐車場あり |
電話番号 | 084-928-2115(渡船場)、084-928-1042(福山市役所観光課) |
関連 | |
備考 | 周辺おでかけマップ/周辺グルメ/周辺スポット |
※内容は執筆時のもの。確認してお出かけ下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。