鞆の浦の絶景カフェ SHION(シオン)福山で時間を忘れる癒し空間
カフェ&ギャラリー SHION(潮音)は、福山市鞆の浦から弁天島や仙酔島を望む絶景カフェ。壁一面の大きな窓からは、絵画のような美しい景色が広がります。
映画やドラマなどのロケ地としても度々登場する人気の観光地、鞆の浦(とものうら)。その絶好の立地にあるカフェが、カフェ&ギャラリー SHION(潮音)。
SHION(シオン)店舗は、鞆の浦から仙酔島に渡るときに利用する市営渡船「平成いろは丸」の発着場福山市営渡船場の2Fにあります。
2Fにあがっていくと、渡船場1Fの雰囲気とはまったく異なる癒し空間が広がっています。
窓からの眺めは絵画のよう!鞆の浦のカフェ、SHION(潮音:シオン)
以下は福山市営渡船場の1F。
少し古びた印象のある渡船場ですが、階段で2階にあがっていくと SHION(潮音)の可愛らしい入口があります。
ドアの向こうには、壁一面にガラス窓が広がる明るい店内から、まるで絵画のような眺めがパノラマで広がっています。
なんて贅沢な風景!
迷わず、窓際の席へ。
目の前には、平成いろは丸!
窓際の席からは、真下に着岸する渡船・平成いろは丸を真上から眺めることが出来ます。
美しい景色のなか、平成いろは丸が仙酔島に向かう様子を、ぼんやり眺めるのも飽きません。以下の動画は、シオンから眺めた平成いろは丸の様子。
正面に見えるのは、百貫島(ひゃっかんじま)。通称「弁天島」で、地元では通称で呼ばれていることの方が多い島。
毎年5月末頃に開催され、この島から打ち上げられる花火「鞆の浦弁天島花火大会」は、広島県内でも早く開催される花火大会の1つです。
シオンはカフェギャラリー、可愛いグラスの展示も
SHION(シオン)はカフェメニューが中心で、船待ち時間はもちろん、鞆の浦観光の街歩きの休憩スポットとしても利用しやすい場所にあります。
カウンターではご主人が美味しいコーヒーを淹れてくれる
店舗内の一角はギャラリーになっており、
可愛らしい陶器やグラスなどの作品展示もあり。また、窓から見える風景がデザインされたハガキと色鉛筆も用意されており、
目の前の風景を楽しみながら、塗り絵を楽しむことも出来ます。塗り絵は1人1枚無料で、ハガキは持ち帰ることが可能。
時間があるときに、のんびり過ごしに行きたくなるカフェとなっています。
カフェ&ギャラリー SHION(潮音) | |
---|---|
住所 | 広島県福山市鞆町鞆623-5 福山市営渡船場2階 |
時間 | 11時~17時 |
問合せ | 084-982-2116 |
関連 | |
備考 | 福山グルメ / 福山スポット / 福山のおでかけマップ |
※内容は執筆時のもの。営業日などを確認してからお出かけ下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 高級食パンの「嵜本」広島三原店・広島福山店を閉店
- 元祖豚丼屋TONTON福山店がオープン、北海道帯広の名物グルメが中国地方初上陸
- 福山サービスエリア・下り線、グルメコーナーが「広島グルメ」を味わい尽くせるお食事処へリニューアル
- 備後フィッシュ・ワインフェス同時開催、美術館前広場に福山グルメ
- 銀座に志かわ 広島福山店、県内2店舗目が福山にオープン
- 握りたてホカホカ!「できたておむすび米米」JR福山駅に、おにぎり専門店オープン