選手坊やが可愛い!カープウォール2015は「常昇魂」がキーワード
カープロードとマツダスタジアムのプロムナードをつなぐ「カープウォール」に2015年の今年もかわいいイラストが登場。チームスローガン「常昇魂」をイメージさせるデザインになっています。
広島駅とマツダスタジアムとをつなぐ「カープロード」には、現役選手や “レジェンド”たちのプロフィール看板が掲示されて応援ムードを高めてくれますが、
カープロードから球場プロムナードへと続く道の脇にも、可愛いカープウォールが設置されています。
写真は菊池選手が描かれたもの
カープロードの選手ボードと共に毎年このカープウォールのデザインも、シーズンが始まる3月頃に替えられ、これもちょっとしたファンの楽しみとなっています。
2015年は、チームスローガンが「常昇魂」ということでこれにちなみ、選手たち(イラスト)が “上昇”していく様子が描かれていてカワイイのです!
人気選手がイラストになって球場にお出迎え!カープウォール2015
2015年のカープウォールのイラストは以下のようなラインナップ。
緒方監督はハングライダーで風に乗り、
ジェット機で「急常昇」する黒田投手、
前田投手は羽根を付け自らの腕力でバッサバッサと常昇し、
大瀬良投手は風船でプカプカ。
丸選手は、ロケット常昇!
堂林選手は平和の象徴、鳩が上へと…!
また、新しくできた屋内練習場壁面には、1949年の球団誕生から現在までの球団の歴史を1本の赤い線でつないだイラストが登場。こちらは歴史を感じさせるかっこいい仕上がりとなっています!
カープウォールは2011年に「選手等身大ウォール」として登場して以来、平清盛×カープバージョン(2012年)、3Dアートのトリックランド(2013年)と年ごとに変化。いつも凝ったウォールで見応えがあります。
地元開催でのカープ観戦の時はこういったコネタも楽しんでみて。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島カープ×ウォーリーをさがせ!コラボグッズ登場、マツダスタジアムに紛れ込んだ特別書下ろしも
- カープレジェンド「衣笠祥雄」がグーグルのデザインロゴに
- マツダスタジアムに視界を妨げない「防球ネット」を増設
- カープロードに入団から監督まで「歴代の新井さん」27人!マツダスタジアムのスロープを染める
- 広島カープ 野間選手と「やりたかったことツアーズ」西川・森下・坂倉とスペシャルツアー敢行
- 広島カープ 長野久義&安部友裕に大感謝!TSSが全力応援SP放送