公開:2019/07/29 伊藤 みさ │更新:2020/10/25
カープ坊やスタンプ集める「レッドパスポート」広島でスタンプラリー
広島の23市町と山口県の一部を対象とした周遊スタンプラリー「HIROSHIMA RED PASSPORT(ひろしまレッドパスポート)」が8月31日からスタート。各地域ごとのオリジナルカープ坊やがお披露目されました
広島東洋カープと、広島県、広島広域都市圏協議会が連携した周遊スタンプラリー「HIROSHIMA RED PASSPORT(ひろしまレッドパスポート)」企画が2019年8月31日からスタートします。
この「レッドパスポート」、以前は2016年に「広島県内23市町×カープ坊や」として広島県内全域をステージに周遊スタンプラリーが実施されました。
それぞれの市町の特徴がカープ坊やで表現されてカワイく、冊子デザインも◎、さらに賞品も豪華ということで話題になりました。
そして今回は範囲を広げ、広島県内23市町と山口県の7市町の計30市町を対象とし、それぞれをイメージしたカープ坊やスタンプを集める企画へ。
所定の施設で税別500円以上の買い物やサービスを受けるとオリジナルのスタンプがもらえる。集めたスタンプの数に応じてカープ関連の賞品が当たる!というものです。
広島広域圏版 HIROSHIMA RED PASSPORT 概要
期間 | 2019年8月31日~12月25日までの117日間 |
---|---|
場所 | 広島県23市町と山口県7市町(岩国・柳井・周防大島・和木・上関・田布施・平生)の所定の施設 ※詳細施設は現在のところ未発表。決定次第再度発表が行われる見込み |
内容 | 所定の施設で500 円(税別)以上の買い物やサービスを受けると『HIROSHIMA RED PASSPORT』がもらえる。 このパスポートに、500 円(税別)以上の買い物等で押してもらえる各市町オリジナルの『カープ坊やスタンプ』を集めて応募すると、集めたスタン プの数に応じて、抽選でカープ沖縄キャンプ見学ツアーをはじめとするカープ賞品が当たる。 さらに3 種類全てのスタンプを集めて応募すると、コンプリート賞としてオリジナルのカープ坊やデザインを使ったクリアファイルがもれなくプレゼントされる。 |
今回のレッドパスポート企画は、平成30年7月豪雨の影響で落ち込んだ観光消費を拡大することを狙いとし、実施されるもの。
スタンプと共に思い出が増えるHIROSHIMA RED PASSPORT(ひろしまレッドパスポート)、プチ旅行気分で広島・山口を楽しんで。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島カープ×ウォーリーをさがせ!コラボグッズ登場、マツダスタジアムに紛れ込んだ特別書下ろしも
- カープレジェンド「衣笠祥雄」がグーグルのデザインロゴに
- マツダスタジアムに視界を妨げない「防球ネット」を増設
- カープロードに入団から監督まで「歴代の新井さん」27人!マツダスタジアムのスロープを染める
- 広島カープ 野間選手と「やりたかったことツアーズ」西川・森下・坂倉とスペシャルツアー敢行
- 広島カープ 長野久義&安部友裕に大感謝!TSSが全力応援SP放送