公開:2013/03/25 Mika Itoh │更新:2021/11/02
カープ電車 2013が発進!カープ応援ラッピングトレインの通過時刻は?
- タイトルとURLをコピー
- 広島カープ
JRのカープ応援ラッピングトレインが2013年も運行開始!カープ坊や・スラィリーなどを車体に大きくデザインされた電車が、今年もJRにて運行を開始!時刻表や通過時間、動画は以下より。
カープ電車(カープ応援ラッピングトレイン)が、広島東洋カープの2013年のキャッチコピー・剣砥挑来(けんどちょうらい)とカープ坊や、スラィリーなどを車体に大きくデザインされ、今年もJRにて運行を開始しました。
カープ電車(カープ応援ラッピングトレイン)が走るのは、JR 呉線・可部線の全線と山陽本線(三石~下関間)で、真っ赤に染まったカープ電車で今シーズン終了の10月末まで運行する予定。
[ 2012年にJRで走行した「カープ応援ラッピング電車」のデザイン ]
2013年3月24日には広島駅にて大竹投手・野村投手を迎えて式典が行われ、およそ200人のカープファンと共に2013年度のカープの勝利を祈って カープ電車の出発を見届けたとのこと。
JR 呉線・可部線の全線と山陽本線(三石~下関間)で走行するカープ電車(カープ応援ラッピングトレイン)ですが、何時にどの路線を走って、何時にどの駅を通過するのか?などの時刻表は出していないとのこと。
10月末までは毎日運行しているものの、いつどこでカープ電車が走るのかは決まっていないようです。カープ電車に出会えたらラッキーかもしれません。
カープ電車(カープ応援ラッピングトレイン)2013 の様子
カープ電車、2013年のラッピングデザインはこんな感じ。





JR西日本・広島駅に、カープ応援ラッピングトレイン(115系L-13編成)が入線してきた様子は、以下の動画より。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ガチ勢向け!カープスピリッツ2025、全ゲーム網羅・森下インタビューに「鯉辞苑」も
- カープ坊や、50歳!もみじ銀行本店が窓全面を巨大坊やで飾ってお祝い
- 新春「アベレン」に矢野雅哉、野村祐輔が登場 カープ祭り!
- マツダスタジアムをキャンプ場にした「西村キャンプ場」大瀬良・栗林選手も登場!
- 2025 勝ちグセ新春特番!堂林・磯村・栗林などカープ6選手が登場「仲の良さあふれちゃうぞSP」
- 今年もキタ!ヒルトン広島×カープの苺スイーツビュッフェ、2025年明けから