酒蔵の町 西条で、酒蔵めぐり!毎月10日は無料でガイドが案内 「てくてくガイド」
酒蔵の町、 日本酒の町 西条では毎月10日に、「 酒蔵のまち てくてくガイド 」を実施中だそうで地元 西条を愛する人々がボランティアで西条の酒蔵を無料で案内してくれます。人気の 加茂鶴や 福美人など、蔵元を訪れ お酒 や 仕込み水 の試飲も。
酒蔵の町 西条。 現在は志和・高屋・八本松と合併して東広島市 と生まれ変わったものの、
西条は 酒まつり が行われるほど、日本酒の製造が盛んな町。
西条 には、日本酒の醸造場や酒蔵がいくつもあり、酒蔵通りには白壁の風情ある美しい景色が広がっています。
そんな日本酒の町、西条では毎月10日に、「 酒蔵のまち てくてくガイド 」を実施中だそう。地元 西条を愛する人々がボランティアで西条の酒蔵を無料で案内してくれます。
西条 には、有名な蔵元がいくつもあってそれぞれ観光客のために開放してくれています。
酒蔵のまち てくてくガイド、知ればもっと楽しい 西条の町並み
西条で生まれる美味しい日本酒のもと、「仕込み水」やお酒を試飲することも出来ます。
無料ガイド 「酒蔵のまち てくてくガイド」を依頼するには、朝10時~11時の間に、観光協会西条駅前案内所へ集合。すると、随時案内が可能とのことで所要時間は1時間半。
10日以外でもガイドをお願いしたい、という場合も対応してくれるそうですが、派遣料が必要のようです。詳しくは、以下へお問い合わせを。
▼酒蔵のまち てくてくガイド
集合場所:広島県東広島市西条本町11番22号
管理: (社)東広島市観光協会
受付: 午前10時~11時(随時スタート)
問い合わせ: 082-421-2511
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 東広島・安芸バイパス、3月に全線開通!広島-東広島が約30分短縮へ
- 東広島で龍王山の初登頂イベント!展望広場から「初日の出参り」を!
- これは行きたい!ゲッターズ飯田の開運トークライブ、東広島で1月開催
- 東広島にニコアンドコーヒーやグローバルワークカフェ、オープン!国内最大店舗のドットエスティストア
- 憧れの名車モデルカーが約30台!小谷SAで「プレミアムモデルカーコレクション」
- ゆめモール西条、ワークマン女子・一風堂など全30店舗テナントで2022秋オープン