公開:2014/11/15 Mika Itoh │更新:2020/10/08
JR西条駅、改装工事が2015年1月で完成
JR西条駅が完成する。JR西日本は東広島市の玄関口としてふさわしい駅を目指し工事を行っていましたが、2015年1月25日より南北自由通路を供用開始。
改良工事を続けてきたJR西条駅が、もうすぐ完成する。JR西日本は東広島市の玄関口としてふさわしい駅を目指し改良工事を進めていましたが、2015年1月25日より南北自由通路を供用開始すると発表しました。これにより西条駅の工事が完了します。
広島大学の最寄駅であり、酒蔵が多くあるため観光客も訪れる利用者の多い西条駅は、橋上駅化やバリアフリー、南北自由通路などの工事が行われてきました。
西条駅は駅舎を在来線上空と南北自由通路(2階)沿いに移設し、バリアフリー対応に。また、南北自由通路整備で100m延長し幅員6mとなったとのこと。
新駅や駅舎リニューアルなど、JRは工事ラッシュ!
生まれ変わった西条駅の2階・橋上部分は以下の様になります。
以下は、工事に入る前のJR西条駅。
工事が進められ、仮設駅舎を利用していた頃の西条駅。
このほか、JR西日本では広島駅の跨線橋が新しく生まれ変わったり、新駅として新白島駅と寺家駅の誕生、建て替えやリニューアル工事では、福山駅・廿日市駅・庄原駅・三次駅などが進められています。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 東広島・安芸バイパス、3月に全線開通!広島-東広島が約30分短縮へ
- 東広島で龍王山の初登頂イベント!展望広場から「初日の出参り」を!
- これは行きたい!ゲッターズ飯田の開運トークライブ、東広島で1月開催
- 東広島にニコアンドコーヒーやグローバルワークカフェ、オープン!国内最大店舗のドットエスティストア
- 憧れの名車モデルカーが約30台!小谷SAで「プレミアムモデルカーコレクション」
- ゆめモール西条、ワークマン女子・一風堂など全30店舗テナントで2022秋オープン