カフェレストラン SUZURAN(スズラン) 三次の自然に囲まれたお店!
三次風土記の丘の近くにある可愛らしい外観のカフェレストランバーsuzuran(スズラン)。パン屋が隣接したカフェレストランとなっています。
三次ICから、車で約40分。三次風土記の丘の近くで、富士三次CC(ゴルフ場)横にあるカフェレストラン、suzuran(スズラン)。
森の中を切り開いて作ったように、木に囲まれた国道375号線を車で走っていると、突然現れるオシャレなカフェレストラン!(パン屋さんが隣接されています。)
この辺りには飲食店らしきものがないので、目立ちます。
今回、お邪魔したのはランチタイムも終わった15時過ぎ頃。私達と入れ違いに店を出た2人のお客さんが最後だったよう。
店のドアを開ける前から笑顔で出迎えてくれました。「いらっしゃいませー♪」
三次のカフェレストラン SUZURAN(すずらん) 店内の様子
さわやかな店内に、白い像やでっかいふくろうの置き物。女性の絵など、《こだわってる》感じが伝わってきます。
この時間では、このメニューになります。とお母さんらしき女の方が案内してくれました。
今回はブルーベリーチーズケーキ ホワイトチョコのチーズケーキを注文。デザートメニューの中でもほぼ半数を閉めるチーズケーキのメニューは、自信があるとみた。
他のお客さんが居なくて、少々居づらい雰囲気の中一組の親子連れが来店。
「あのー、もうこの時間はお昼のメニューとかってないですよね?」
ランチの時間帯をハズしてしまったようで、お昼ごはんを食べられるお店を探している様子。
お店を見つけてホッとしたという感じのお客さんでしたが、若めの店員さんは『あー、ちょっとないですねー。』とぶったぎる。
…が…。
メニューに載っている【カフェタイムのお食事メニュー】↑
コレは食べれないのだろうか。。
…そんなこんなでデザートが運ばれてきた。
ベイクドチーズケーキというか…
珍しい、チーズのような薄いカッティングで出てきたチーズケーキたち。デザートセットで750円。デザート単品なら450円。
生地のベースは、ブルーベリーもホワイトチョコも同じで甘さ控えめのベイクド生地。ちょっと食感がモサモサしてマス。
ブルーベリーの方は、マーブルの部分がしっとりとしているので、どちらかといえばこちらの方が美味しかったかな。
店内からの眺めは、カウンターの後ろの大きな窓に広がる自然が綺麗です!SUZURANには、去年の秋に一度来たことがありますが、紅葉の時の景色がまた美しかった♪
店の前にも色々な花や、所々になぜかシーサーがいっぱい置いてあったりとこだわりが見えます。
これが店内からも見られるように窓が大きく、多い。店内が明るいのはきっとこの為なんですね。
庭の手入れもされていて、この辺りにはないようなオシャレなたたずまいのSUZURAN。
若い子たちが好きで来そうだけど、前に来た時は近所で働くサラリーマンや奥様方のような「地元の人」の人らしき客層が多かったように思えました。
プレートランチ・パスタ・ピザなど、イタリアンのメニューにフレンチ意識?というような雰囲気の店内。
デザートメニューがもう少しあればいいなー、と進化を期待しつつ、カフェレストランバーSUZURANを後にしました。
▼カフェレストラン SUZURAN
住所:広島県三次市大田幸町266-4
電話:0824-66-3555
営業時間:モーニング/8時30分から10時30分
ランチ/11時30分から14時30分 カフェ8時30分から18時00分
定休日:水曜日
※内容は執筆時のもの。営業を確認してお出かけ下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 尾関山公園内に「サインポスト/ポコアポコ」、古民家雑貨&カフェ
- 9月6日は三次ピオーネの日「黒い真珠」の最盛期にプレゼントも
- 三次 くずし割烹 さくら縁、和食店の丁寧ごはんが身体に染みわたる
- 八天堂×平田観光農園コラボ「スイーツバーガー」果物狩りとセットでいかが
- ブリーゼ、丘から三次一望のピザ店「霧の海」高谷山のふもとに
- インド料理店 TAJ(タージ)、三次でスパイシーボリュームカレー
ads