公開日:2013.08.20 伊藤 みさ /最終更新日:2013.08.20
こりゃ!!ゆず太郎、作木の恵みを瓶につめた 懐かしいジュース
こりゃ!!ゆず太郎 という、ユニークなジュースが 三次市作木町にある 川の駅常清(じょうせい)で販売されていました。作木の 梅や柚子がはちみつとあわせて なつかしいドリンクに仕上がっています
こりゃ!!ゆず太郎 という、ユニークなジュースが 三次市作木町にある 川の駅常清(じょうせい)で販売されていました。
豊かな自然の中で作られる 柚子は作木町の自慢で 11月下旬頃からゆず狩りも楽しめます。そんな作木の柚子とハチミツブレンドして作られた ゆず太郎は 柚子の香りと優しい甘さの飲み物で、甘すぎず後味もサッパリ。あらしぼりなのか果肉(果汁)が見えていました。
はじめて飲んだのに、なんだか懐かしいような感じがする ゆず太郎。シリーズとして こりゃ!!うめ太郎も販売されていましたよ。(こりゃうめぇ!と かけている?)
作木町を雄大に流れる江の川のそばで自然を感じながら、ゆず太郎やうめ太郎でほっと一息するのもよさそうですね。
あわせて読みたい
- 三次 くずし割烹 さくら縁、和食店の丁寧ごはんが身体に染みわたる
- 八天堂×平田観光農園コラボ「スイーツバーガー」果物狩りとセットでいかが
- ブリーゼ、丘から三次一望のピザ店「霧の海」高谷山のふもとに
- インド料理店 TAJ(タージ)、三次でスパイシーボリュームカレー
- プレミアムな安瀬平(あせひら)ミニロールケーキが濃厚うまい
- 三次市 ふるさとの焼肉弁当、冷めても柔らか・染みる味
ads