公開:2013/08/20 伊藤 みさ │更新:2021/10/17
こりゃ!!ゆず太郎、作木の恵みを瓶につめた 懐かしいジュース
作木の梅や柚子をハチミツとあわせてつくられた懐かしい味のドリンク「こりゃ!!ゆず太郎」が、川の駅常清(広島県三次市作木町)で販売されています。
こりゃ!!ゆず太郎 という、ユニークなジュースが 三次市作木町にある 川の駅常清(じょうせい)で販売されていました。
豊かな自然の中で作られる 柚子は作木町の自慢で 11月下旬頃からゆず狩りも楽しめます。そんな作木の柚子とハチミツブレンドして作られた ゆず太郎は 柚子の香りと優しい甘さの飲み物で、甘すぎず後味もサッパリ。あらしぼりなのか果肉(果汁)が見えていました。
はじめて飲んだのに、なんだか懐かしいような感じがする ゆず太郎。シリーズとして こりゃ!!うめ太郎も販売されていましたよ。(こりゃうめぇ!と かけている?)
作木町を雄大に流れる江の川のそばで自然を感じながら、ゆず太郎やうめ太郎でほっと一息するのもよさそうですね。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 最大10品種のフルーツ収穫体験「ちょうど狩り」平田観光農園でスタート
- プレイスデザート、三次に2種のシュークリームがおすすめな爽やか洋菓子店
- 座敷わらしに会える?三次市「手打ち蕎麦わらべ」は有名なスピリチュアルスポット
- あせひら乳業 三次の工場直売所でこだわりヨーグルト・スイーツを
- 三次市「ながどて」ステーキ丼名物の地元民・ライダーにも愛されるお食事処
- and COFFEE(アンドコーヒー)三次市「八次駅」前に小さな癒しカフェ