公開:2017/07/26 伊藤 みさ │更新:2017/07/26
ビールスタンド重富、究極の生ビールが銀座TAUに
東京・銀座にあるTAUで、2017年8月4日~6日まで「ビールスタンド重富」の重富さんが来場。究極の注ぎ分け技術で提供される生ビールが飲めます!
広島でしか味わえない “究極の生ビール” の注ぎ手と言われる、ビールスタンド重富の店主・重富さんが東京・銀座にある広島のブランドショップTAUに来場し、2017年8月4~6日限定で生ビールを限定提供します。
ビールスタンド重富は、広島市中区銀山町にあるお店。メニューはビールのみ(おつまみなし)・おかわりは1杯だけ(合計2杯まで)・営業は17時~19時までの2時間だけ。
そんな中こだわりのビールサーバーと注ぎ分け技術で評判を呼び、行列のできる店として知られています。
今回TAUで提供するのは、キリンラガービール。重富さんが持つ10種以上の注ぎ方から以下5種類をピックアップして提供。
一度注ぎ | ビールの爽快感の頂点、そして日本の注ぎ方の原点。一度で注ぎ切る職人技。 |
---|---|
二度注ぎ | 一度注ぎの爽快感の中から旨みを引き出す。日本人の感性が生み出した技。 |
三度注ぎ | ドイツのSeven Minutes Pilsを日本の風土・味覚に合わせた注ぎ方。 |
キリットタイプ | 日本中のほぼすべての飲食店が注いでいる注ぎ方。現代日本のスタンダード。 |
マイルド注ぎ | ビールが苦手な方向け。初体験の柔らかい泡に少し甘いビールが出来上がります。 |
“生ビールは、サーバーからグラスに注がれた時点で完成する” と言われ、注ぎ方で楽しみ方が変わるもの。重富さんの職人技でどのように変わるか?広島ではなく銀座で味わうチャンスです。
提供期間は、2017年8月4日~6日11時~19時まで。8月3日17時~19時30分まで前夜祭も実施。1杯500円で、1人2杯までの予定ですが、混雑時には1人1杯となる場合もあり。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- こだわり岡山グルメ集結「杜の街グレース」フードホールは西日本最大級!9.23グランドオープン
- 岡山カレーフェスティバル2022開催、カレーもスイーツも集結する3日間
- 広島の味・汁なし担担麺のキング軒が、福岡天神店をオープン
- ブルーベリー摘み放題600円、ハッピーベリー農園 7.17開園
- 尾道ラーメン 喰海、東京・楽園タウン池袋に1年限定で出店
- 倉敷ベーカリーフェスタ 初開催、パンマニアの推しパン大集合