鳳梨萬頭(おんらいまんとう)呉市・天明堂の、パイナップル入り銘菓
広島県呉市で人気のあるパイナップルジャムを包んだお饅頭、天明堂さんの鳳梨萬頭(おんらいまんとう)。JR呉駅から徒歩圏内にあり「パイナップルジャム」と「レモンジャム」の2種類あり、バラ売りもOK。
呉で有名なお菓子のひとつ、天明堂のお菓子・鳳梨萬頭(おんらいまんとう) 。
鳳梨萬頭は元々、中国のお菓子だそうで、鳳梨(おんらい)は中国語でパイナップルを意味する言葉。その名の通り “パイナップルまんじゅう”です。
天明堂の鳳梨萬頭のパッケージも、中国の雰囲気を感じる雷紋(らいもん:ラーメン鉢などに描かれている渦巻のような模様)が描かれたデザインになっています。
地元の方のおすすめで知った、呉で長く愛されているお菓子です。販売するお店・天明堂の場所は、JR呉駅から徒歩ですぐ。
ベーシックな鳳梨萬頭と、レモン味の「檸檬」があり、贈答用の箱詰めも売られていますが、バラ売りも対応されているので両方それぞれを試食してみました。
地元民に愛される呉の銘菓、鳳梨萬頭(おんらいまんとう)
鳳梨萬頭(おんらいまんとう)をカットしてみると、薄い平焼きのおまんじゅうの中に、たっぷりのパイナップルジャムが入っています。
外側の生地は柔らかくて少しもろく、ほんのり甘い不思議な食感。中のパイナップルジャムは少し酸味があり、ねっとりとした舌触り。ちょっと甘酸っぱくて、素朴な味わいで美味しいです。
そして以下が、鳳梨萬頭の「檸檬」。
「檸檬」は、レモン果汁が入りでパイナップルとは違う甘酸っぱさ。
ちなみに鳳梨萬頭の原材料を見てみると、冬瓜(とうがん)も入っているとのこと。まさか野菜が入っているとは思わず、ちょっと意外でした。
天明堂の鳳梨萬頭は呉中通りの本店に加え、広島市内ではそごう広島などの銘菓売り場でも販売されています。
天明堂(てんめいどう) | |
---|---|
住所 | 広島県呉市中通1-1-24 |
時間 | 9:00~18:30 |
定休日 | 日曜日 |
問合せ | 0823-25-2439 |
関連 | 広島のお土産特集 |
周辺 | 呉市グルメ / 呉市スポット / 周辺おでかけマップ |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- くろんぼ屋、ゆめタウン呉に西条の名物店がオープン
- 艦隊のシェフ×呉海軍グルメ【コラボ】掲載メニューが呉市内で食べられる
- 呉海自カレー・呉グルメフェスタ!艦艇見学会やトークショー、自衛隊ファッションショーも
- 中元本店の直営店「トビキリ本舗」ちりめん・広島菜キムチ等、呉のトビキリ産品を
- cafe SLOW(スロウ)倉橋島と南国風の雰囲気が混ざり合う愛され海辺カフェ
- 呉駅の「徳兵衛」は夕食難民にも!メニュー豊富な鉄板焼きダイニングは徳川チェーン居酒屋