公開:2013/05/11 Mika Itoh │更新:2013/05/13
呉市安浦町のマンホール
広島県呉市安浦町のマンホール。安浦町はもともと豊田郡安浦町でしたが、2005年から音戸や下蒲刈町などと一緒に呉市に編入・合併されました。デザインマンホールは、旧安浦町の町花であるサツキがデザインされています。
広島県呉市安浦町のマンホール。安浦町はもともと豊田郡安浦町でしたが、2005年から音戸や下蒲刈町などと一緒に呉市に編入・合併されました(ちなみに、豊田郡の前は賀茂郡に属していたそうです)。
呉市安浦町のデザインマンホールには、旧安浦町の町花であったサツキがデザインされています。
サツキの真ん中にある、ひらがなのような記号のようなアレ(※1)には、どういう意味があるんでしょうか…気になる。ちなみに、安浦町と同じく呉市に編入した下蒲刈町のマンホールや、倉橋町のマンホールはこんな感じです。
【 2013/5/11追記 】
※1: 気になっていたマンホールの中央にある記号のようなマークについて、「真ん中のマークは旧町章で、たしか町名を平仮名で表したものですよ」と情報を頂きました。ありがとうございます!
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- グリーンピアはシャトレーゼへ、引き続き呉の地域振興拠点に
- コンフォートホテル呉がリニューアル、ライブラリーカフェも新設
- オール広島ロケ!映画「とべない風船」豪雨災害後を描いたヒューマンドラマ
- イルミネーションロードくれ 2022、呉らしい光の装飾で蔵本通り華やぐ
- 呉ご当地キャラ祭、大和ミュージアム横に全国から38のキャラクター集結
- 呉オールドモータースミーティング開催、ビンテージカーが呉ポートピアパークに集結