公開:2015/05/01 伊藤 みさ │更新:2015/07/27
視覚トリックを体感するアート展、ふくやま美術館で
今から50~60年前に誕生していた、目の錯覚を利用した不思議なアート作品が展示される「視覚のトリック 光る?動く! キネティック・アート展」がふくやま美術館で開催される。
いくつものシマシマ模様が重なって動いているように見えたり、回転するものが右回りにも左まわりにも見えてくる不思議な作品。視覚トリックを楽しめるアート作品を展示する、
「視覚のトリック 光る?動く! キネティック・アート展」がふくやま美術館 にて開催されています。
Photo by city.fukuyama.hiroshima.jp(pdfファイル)
広島県内で過去に開催されてきた3Dアート展は比較的新しい作品が中心でしたが、今回ふくやま美術館で開催されている「キネティック・アート展」は今から50~60年前の昔の作品。
1960年代、イタリアを中心にヨーロッパで活躍した作家たちが生み出した「キネティック・アート(動く芸術・活動的アート)」ですが、今見て新鮮に感じるものが多い。
また、見るだけではなく 触ったりスイッチを押したりしながら、小さな子供も楽しめるイタリア発の体感型のアート展(日本初公開)となっています。
展示品の写真撮影もOKとのことで、お土産話にも花が咲きそうです。
視覚のトリック 光る?動く! キネティック・アート展 | |
---|---|
開催日 | 2015年4月11日~6月14日まで |
場所 | 広島県福山市西町2丁目4番3号 ふくやま美術館 |
時間 | 9時30分から17時 |
料金 | 一般1000円(前売り800円)、高校生以下は無料 |
休館日 | 月曜日(5月4日・7日は開館) |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 自分のクセなど再確認!JAF主催で体験型講習会、50歳以上のベテランドライバー向け
- 免許なしOK!バギーでオフロード走行体験、みろくの里 新アトラクション
- 福山ばら祭2022、パレード中止もグルメやステージ・ライトアップ開催
- 3年ぶりに復活!鯛網観光、鞆の浦で伝統漁法を船上から見学
- キン肉マンフェア、福山SAで開催!地元メーカー作ロビンマスクに悪魔将軍マスクも
- バットマン×福山市、コウモリ繋がりでコラボ!ゴッサム・シティと友好都市提携へ