公開:2019/07/07 伊藤 みさ │更新:2019/07/07
福山天満屋に水族館登場!ペンギンえさやり・ナイトウォッチングも
2019年7月26日~8月26日まで、福山天満屋に水族館が登場する。ペンギンのえさやり体験など毎日開催企画もあり!夏休みのこどもの良い思い出となりそう
福山天満屋に、てんまや水族館 が出現する夏がやってきました。
福山天満屋では毎年見た目にも涼やかな水族館企画を実施していますが、今年は「天満屋創業190周年記念」とあって内容も盛りだくさん!
メインテーマは “海のいきものなんでもNo.1大集合!”。
大きな口No.1の「オオカミウオ」、大きなエビNo.1の「アメリカンロブスター」、大きなカニNo.1の「タカアシガニ」などが展示される。
このほか、ペンギンえさやりタイムが毎日16時~(ペンギンの体調により中止する場合もあり)や海のおもしろ実験教室(11時~/15時~ 各回約15分)は毎日開催。
さらに、小学4~6年生を対象にした「1日飼育係」「ナイトウォッチング」もあり。こちらは開催日が決まっており、事前応募・有料制となっています。詳しくは福山天満屋ホームページにてご確認ください。
昨年展示の様子
てんまや水族館は、2019年7月26日~8月26日まで福山天満屋7階大催場にて(10時~16時)。最終日は17時閉場。
入場料は中学生以上のおとな700円、3歳以上のこども500円、2歳以下は無料となっています。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 福山の屋外アイススケートリンク!2023~2024シーズン、11月オープン
- 11月1日は『いい藍の日』日本一のデニム生産地・福山で、デニム着用月間&福山城ライトアップ
- ミュージバス、岡山・広島で運行!運転手さんのスイッチ押し放題やスケルトン運賃箱も
- アダルトエリアあり!みろくの里で新感覚花火エンタメ MIROKU THE SHINEWORKS開催
- 夜の福山城でランタン200個を空へ!築城記念イベント『カツナリデナイト』開催
- 夜の動物園2023、福山市で8月の土曜日に開催