鳥取 砂の美術館でプロジェクションマッピング、迫力がすごい
鳥取観光の目玉ともなっている「砂の美術館」にて、2014年8月13日の16時から 3Dプロジェクションマッピングの上映がスタートします!PV動画もこちらから
鳥取観光の目玉ともなっている「砂の美術館」にて、2014年8月13日の16時から 3Dプロジェクションマッピングの上映がスタートします。
Photo by sand-museum.jp
3Dプロジェクションマッピングとはプロジェクターから特殊な映像をスクリーンではない、凸凹があるモノに投影して映像の動きや変化で対象物が動いたり変形して見える映像表現のこと。
近年、国内外で注目を集めていて 最近では日本各地のイベントなどでプロジェクションマッピングが上映される事が多い。そんな話題の映像が
砂の美術館とコラボ。夕暮れから夜にかけて、砂の彫刻は普通のライティングだけでも迫力を増して見えるのに加え、プロジェクションマッピングの映像・音楽と融合したらものスゴいことになるのでは…と期待が高まります。
スケールの大きい映像が楽しめそうな プロジェクションマッピング@砂の美術館
砂の美術館ではこの公開に先駆けてyoutubeでプロモーションビデオを公開中。砂の彫刻がさらに浮き上がって見えたり、ロケットが発射したり
Photo by youtube
彫刻に色が付いてリアルに見えたり、(映像で)花火があがったり…。
Photo by youtube
大きな立体スクリーン(砂の彫刻)に、どんな映像がコラボするのか?
砂の美術館の3Dプロジェクションマッピングは期間限定で16時以降は30分毎に開催されるそうですが、入場料は変わらずお得。この期間は開館時間も22時まで(通常は20時まで)延長しているとのことです。
▼以下は現在公開中の砂の美術館 テーマ「ロシア編」
▼以下が砂の美術館プロジェクションマッピングPV
イベント名 | 砂の美術館 夏休み特別イベント 3Dプロジェクションマッピング |
---|---|
住所 | 鳥取県鳥取市福部町湯山2083-17 |
日程 | 2014年8月13日から30日まで |
時間 | 1回目16時、2回目以降は30分ごとに開催(最終上映は21時30分) |
問合せ | 0857-20-2231 |
備考 | 砂の美術館 公式サイト |
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介する場合があります。
あわせて読みたい
- 現役整備士が工場内を案内!車両撮影会、JRが開催
- 岩国フレンドシップフリーマーケット、米軍基地の関係者らが出店
- 岩国フレンドシップデー2023、ブルーインパルスも参加決定!開催は4年ぶり
- 懐かしいぞ!昭和レトロな遊びを体感、巨大迷路やミステリーハウスなど童心に帰れる週末旅!
- パンとスイーツマルシェ、広島・山口の人気店が和木町蜂ヶ峯公園に
- カープビーチで筋肉披露!ボディコンテストや花火など「YOUゆうフェスタ」3年ぶり開催