公開:2020/12/19 Mika Itoh │更新:2020/12/20
カープ帽とユニフォームでキュートな東城土鈴(カープ土鈴)
広島カープのユニフォームや帽子をかぶったデザインが可愛い東城土鈴(カープ土鈴)が登場。広島県庄原市の東寿園福祉作業所が制作し、庄原市内で販売されています。休暇村帝釈峡では絵付け体験も!
広島県庄原市東城町で、かわいい「カープ土鈴」を発見しました。
2021年は丑年!ということで、カープのユニフォームを着た牛がデザインれさています。頭には、小さなカープ帽もちょこんと乗っています。
これは「東城土鈴」のカープデザインバージョン(カープ土鈴)。来年の干支である丑のほかにも、その他の干支の動物たちがデザインされた「カープ土鈴」もあり。
また、塩原の大山供養田植に登場する飾り牛のようなデザインの土鈴も。
庄原市の休暇村帝釈峡で見つけたこの東城土鈴は、東寿園福祉作業所が制作したもの。庄原市内では備北丘陵公園や道の駅たかの等でも取扱いされています。
休暇村では520円で、東城土鈴の絵付け体験をすることも出来ますよ。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 新春行事で無病息災をお祈り!とんど焼き・七草粥・つきたて五色餅の振舞いなど里山で体験
- 冬のこたつ船はじまる、帝釈峡 神龍湖をぬくぬく水上散歩
- 今年の「備北イルミネーション」が凄いぞ!ドリカムとのコラボ・エンタメショーに花火の演出も
- 備後東城 お通り 3年ぶり開催、姫に武者行列・華やか「母衣」衣装も
- ほのぼのまったり、三河内の「棚田テラス」は庄原の里山風景と田んぼを眺める特等席
- コスモスが10月上旬見ごろへ!備北丘陵公園が秋の花ざかり