公開:2020/12/19 Mika Itoh │更新:2020/12/20
カープ帽とユニフォームでキュートな東城土鈴(カープ土鈴)
広島カープのユニフォームや帽子をかぶったデザインが可愛い東城土鈴(カープ土鈴)が登場。広島県庄原市の東寿園福祉作業所が制作し、庄原市内で販売されています。休暇村帝釈峡では絵付け体験も!
広島県庄原市東城町で、かわいい「カープ土鈴」を発見しました。
2021年は丑年!ということで、カープのユニフォームを着た牛がデザインれさています。頭には、小さなカープ帽もちょこんと乗っています。
これは「東城土鈴」のカープデザインバージョン(カープ土鈴)。来年の干支である丑のほかにも、その他の干支の動物たちがデザインされた「カープ土鈴」もあり。
また、塩原の大山供養田植に登場する飾り牛のようなデザインの土鈴も。
庄原市の休暇村帝釈峡で見つけたこの東城土鈴は、東寿園福祉作業所が制作したもの。庄原市内では備北丘陵公園や道の駅たかの等でも取扱いされています。
休暇村では520円で、東城土鈴の絵付け体験をすることも出来ますよ。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- ホタルがキラキラと乱舞する広島の夏の絶景スポットへ!羽釜で焼いたパンケーキも
- 休暇村吾妻山ロッジを無償譲渡、国定公園内で閉館したホテル・希望者を募集
- 肉とキャンプマルシェ開催!グルメとアウトドアに触れる週末
- オープントップバス無料!肉フェス!庄原さくらフェス2022開催へ
- 備北丘陵公園に大型ドーム型テント!グランピング施設「湖畔ステイズ庄原」誕生
- かんぽの郷庄原が閉館、2022年春から「桜花の郷ラフォーレ庄原」へ