公開:2014/07/15 伊藤 みさ │更新:2021/10/10
田總羊羹(たぶさようかん)、懐かしい田舎の素朴な味
庄原市内の道の駅やスーパーなどでよく見かける田總羊羹(たぶさようかん)。地元での定番お土産品を実食してみました。
広島県庄原市の道の駅(リストアステーション・道の駅たかの)やスーパーなどでよく見かける 田總羊羹(たぶさようかん)。
老舗感漂うこのパッケージと出没率の高さから、前から気になっていました。小豆好きな筆者が実際に食べてみました。
広島では祇園坊柿を使った柿羊羹(広島市)や鯨羊羹(尾道市)など、地域で有名なものから金持羊羹やレモン羊羹など変わり種も多い。
その中で田總羊羹は特に庄原市で有名な歴史ある一品。お土産ものコーナーの店員さんいわく、庄原の定番お土産商品なのだとか。
シンプルで懐かしい田總羊羹
田總羊羹(たぶさようかん)に使われている小豆はこされているため、ツルっとした舌触りでしっかりと甘みがある羊羹。
気取らず上品な、懐かしさ感じる王道の羊羹という感じ。地元のファンからは 全国展開する有名和菓子屋さんの羊羹よりも「断然おいしい」という声もあるようです。
創業明治18年 横山甘泉堂の看板商品。 “田舎ならではの美味しい水で” 仕込んだという田總羊羹は庄原市総領町の本店の他、庄原市内の主要施設や広島市内のひろしま夢ぷらざ・福屋各店などで取り扱われています。(取扱店詳細はホームページをご確認ください)
店名 | (有)横山甘泉堂 |
---|---|
住所 | 広島県庄原市総領町稲草2043 |
電話番号 | (0824)88-2406 |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- HANATOJYO 眺めるのも楽しい庄原市東城の花屋カフェ
- 田舎道に無人直売所、桃・梨など庄原市で小池果実園が販売中
- 中国道・七塚原SAのレストラン「松屋」にリニューアル
- おでんうどん、秘境駅「備後落合」の元名物がドライブインで!
- 庄原 ドライブイン「ミッキー」牛乳屋さんならではのサービスも!気になる店名の由来は…
- リンゴの美味しい「高野」で焼きたてアップルパイ!道の駅たかの菓子工房