公開:2021/05/20 伊藤 みさ │更新:2021/05/20
八田原ダムに「ダムカードフォトフレーム」一緒に映って思い出保存
八田原ダムに、ダムカード風フォトフレームが2か所設置されました。ダムの管理所にいけば、手持ちタイプも貸し出してくれる
八田原ダム(広島県・世羅)に、ダムカード風フォトフレームが2か所設置されました。
ダムカードは、ダムの写真や形式・貯水池の容量など基本情報からちょっとマニアックな情報までを載せているカード型パンフレット(広島県内ではすべてのダムで配布中)。
ダムを訪れた記念になるほか、収集するファンも多いちょっとコアなアイテムですが、八田原ダムではダムや人物を自分の好きなアングルでフレーム内に収めてダムカード風の写真が撮れるようになっています。
フォトフレームは、ダムの堤体を上から撮影できる管理所近くと、下から見上げる広場の2か所に設置。また、手持ちタイプも用意されているとのこと。手持ちタイプの貸し出しについてはダム管理所へ申し出が必要。
八田原ダムではダム周辺や堤体内エレベータ・監査廊の一部が一般開放されており、自由に見学することができますが
現在、新型コロナの緊急事態宣言が広島にも発令されていることもあり、以下は2021年5月15日より一時休止となっています。
- ダムエレベータ
- 広報学習施設「遊学館」
- 夢の山水(湧水)
- ダムカード配布
外出自粛の要請も出ているため、ダムに訪れるのも先の方がよさそうです。休止事項について再開は八田原ダムHPでお知らせするとのこと。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- せらふじ園 2023ふじまつり開催、8日間限定ライトアップも
- 世羅高原農場でさくら祭りスタート、桜に包まれる春の園へ
- 世羅にマリオットホテル、道の駅横に広島初オープン
- 世羅グルメのキッチンカー・屋台など「道の駅世羅」7周年感謝祭
- 世羅に温泉付きグランピング「glamparkせら香遊ランド」オープン
- ダリアとガーデンマム祭 2022年も鮮やか、世羅高原農場