メープルもみじフォンデュ、楓乃樹からチーズスフレの甘いひととき
甘いもの好きな方への広島土産として喜ばれそうな「メープルもみじフォンデュ」。メープル風味の柔らかいチーズスフレの中にトロリとしたカスタードクリームが入った、楓乃樹が販売するスイーツです。
広島でテイクアウトスイーツを販売する楓乃樹(かえでのき)から、メープルもみじフォンデュが販売されています。店頭のショーケースで見かけて、あまりにも美味しそうだったので連れて帰りました。

「フォンデュ」というネーミングは、チーズフォンデュのように溶かしたものにくぐらせて食べるイメージがありますが、
メープルもみじフォンデュは中にトロトロのカスタードクリームが閉じ込めてあるため、このようなネーミングになっているようです。

メープルもみじフォンデュは、冷凍で販売されています。常温に3~4時間おいて解凍してから頂きます。
メープルもみじフォンデュ、半解凍ならカット
メープルもみじフォンデュを解凍して、箱から取り出します。

しっかり解凍すると、スフレ部分がかなり柔らかく切りづらいという声があったので、半解凍でカットしてみました。

表面をキャラメリゼしてあり、その下が柔らかいスフレとなっているので、切り分けるのは半解凍のうちにしたほうが綺麗に切れそうです。

メープル風味のチーズスフレに、パリパリしたキャラメリゼが香ばしくて美味しい。半解凍でも美味しく頂けます。また、完全に解凍すると、上のカラメルが溶け流れ、中のカスタードクリームがトロリとした食感に変わります。

チーズケーキ好きな方にはハマりそうな甘くて美味しい広島土産。1カットを1/4くらいに大きめにカットしてもペロリと食べられますよ。
広島三越や広島駅ekieなどに入る直営店で販売中。価格は1ホールで1868円(税込)。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島で大雨災害に警戒、台風接近で中四国エリアに線状降水帯・危険度高まる
- 内村航平が広島で跳馬を披露!フラワーフェスティバル「ひろしまストリート陸上プラス」に登場
- 防災ラジオ付き自販機、広島県1号機を設置!広島FM×コカコーラの取組で
- 0才からOK!広響ファミリーコンサート、泣いても騒いでも大丈夫なオーケストラ無料公演
- 広島が梅雨入り、5地方が例年より早く5月末から雨シーズンに突入
- 広島県と岩国のマック限定「ジューシーチキンフィレオ」など3種のガッツリメニュー