公開:2019/07/15 伊藤 みさ │更新:2019/07/17
和食「雫 別邸」と「浜田産直市場」の複合店、広島駅そばに広島×浜田が初連携で
広島と島根の旨い酒が集結!ビル1Fに島根県浜田市の産直市、2~3Fに和食店「雫 別邸」が入る、広島×浜田市が連携した「産直市場と和食店の複合店舗」が、広島市南区の猿猴橋町にオープン。
広島八丁堀と大手町に広島郷土料理(和食)を提供する店と安芸高田市に八千代産直市場を運営する株式会社A.C.Eが
広島初の浜田市連携協定店「産直市場と和食店の複合店舗」を2019年7月23日にオープンすると発表しました。(広島市南区猿猴橋町6-17 1~3階)
「産直市場と和食店の複合店舗」は地産地消がコンセプト。
広島県の日本酒蔵元17蔵と、島根県の蔵元6蔵、そして広島・島根の生産者/八千代産直市場/ACE が連携し、広島市内に産直市場や飲食店が入る。
産直市場と和食店の複合店舗 連携蔵元など
「産直市場と和食店の複合店舗」では、以下の蔵元や生産者が連携する。
- 広島県の蔵元
- 榎酒造、藤井酒造、盛川酒造、中国醸造、山岡酒造、相原酒造、今田酒造本店、小野酒造、金光酒造、旭鳳酒造、竹鶴酒造、天寶一、中尾醸造、原本店、宝剣酒造、美和桜酒造、三輪酒造
- 島根県の蔵元
- 玉櫻酒造、日本海酒造、富士酒造、吉田酒造、李白酒造、若林酒造
- 広島の生産者
- 峠下畜産、サイコー物産、三浦海産、岡本醤油醸造場、早志俊三氏など
- 島根の生産者
- ぐりーんはーと、本田商店、亀谷窯業、石見ポーク、久保田味噌麹店など
- 産直市場
- 八千代産直市場、浜田産直組合
- 雫 別邸(ビル2・3F)
- 広島の誇るべき食財と、酒蔵入魂の一滴を伝える和食店
産直市場と和食店の複合店舗 ビル入店概要
ビル1階には浜田産直組合(営業時間9時~19時)が入り、
2・3階には和食職人が手掛ける地産地消のグルメを提供する「雫 別邸(営業時間17時30分~翌1時)」が入居する。
いずれも年中無休で営業する。
オープン当日となる2019年7月23日には、9時からオープニングセレモニーがあるため、産直市の営業時間は異なる可能性あり。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- ネッテ(NETTE)広島駅前に練り物専門店オープン、日之出水産から
- 広島駅にスイーツ新店「木と風と。」カフェがオープン
- 博多とりかわ大臣「広島駅西店」をオープン、福岡名物の焼鳥店が広島初登場
- グランヴィアで苺の「アフタヌーンティーセット」11品+フレッシュいちご盛り合わせ付き
- 広島駅エキエに「おめで鯛焼き本舗」オープン!広島限定・お好み鯉焼きも販売
- 広島駅「みのりカフェ ekie広島店」が閉店へ