田んぼアート安芸高田市で「たかたん」鮮やか、あきさかり使用
町のマスコットキャラクター「たかたん」が浮かび上がる、安芸高田市田んぼアートプロジェクト。愛郷小学校のすぐ近くで、すくすくと生長中。稲の色が鮮やかになってきました。
広島県安芸高田市の美しい田園風景の中に、この町のマスコットキャラクター「たかたん」が鮮やかに浮かび上がっています。
田んぼアートの場所は、安芸高田市吉田町可愛地区で、愛郷小学校(2019年4月に可愛小学校と郷野小学校が統合「愛郷小学校」となった)の西側。
掲載写真は2019年7月15日撮影時(農道から)の様子
たかたんの田んぼアートは「2019年安芸高田市 田んぼアートプロジェクト」で、今年5月12日に地元やそのほかの地域からの約300名の参加者の手で植えられたもの。
そのサイズは幅23m×奥行90mという大きさで、6種類の鑑賞用稲と「あきさかり」を使用。展望台からきれいに見えるように遠近法を用いて設計されているのだそうです。
展望台に立ち入れるのは「2日間のみ」ご注意を!
稲もすくすくと生長しており、今がちょうど見頃となっていました。天気のいい日などに立ち寄って見学したくなりますが、
田んぼアートプロジェクトによると、現在は一般公開を行っておらず展望台は立ち入り禁止の状態。そのため、展望台はまだあるものの、入口は現在 塞がれています。
展望台は公開日以外立ち入り禁止になっている
周辺道路は住民の方の生活道となっているため、車道に車を停めての見学などはしないように、と呼びかけられています。なお、近くに専用の駐車スペースもなし。
観光協会によりますと、公開日は2019年8月3・4日の2日間行われる予定。その後の進捗状況については安芸高田市アートプロジェクトのFBページで随時更新されています。問い合わせは安芸高田市 商工観光課(0826-47-4024)まで。
周辺スポット / 周辺おでかけマップ / 「アート」に関する記事
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- サンチェがドーンとお出迎え!サンフレコラボのキッズスペース、ピノッチェ
- 山の中腹に毛利家の家紋ドーン!郡山公園展望台
- 三矢の里 あきたかた、安芸高田市に2つ目の「道の駅」誕生
- モスファーム広島、安芸高田市に8.5haのレタス畑を設立
- 小さなJR駅がサンフレッチェ色、向原駅で応援装飾
- 黄色の可愛いボンボン花、ミツマタの甘い春の香りに包まれる安芸高田の群生地
ads