公開:2018/08/09 Mika Itoh │更新:2018/08/09
広島新幹線名店街が閉館、9月2日に閉館セレモニー
JR広島駅の北口(新幹線口)1Fで営業する広島新幹線名店街が閉館する。1975年の開業から43年以上、広島駅北口でお土産や食事のフロアとして親しまれてきた。
広島駅の新幹線口1Fで営業中の名店街(広島新幹線名店街)が、2018年9月2日に閉館する。
名店街の開業は1975年3月。岡山-博多間に山陽新幹線が開通し全線開業した年に、名店街も開業。以降、増床や改装を繰り返しながら、43年以上営業してきました。
名店街は広島駅の利用者のお土産購入や食事を楽しめるフロアとして、1日約1万人以上が利用してきた場所。今後は、現在開発を進めている商業施設 ekie(エキエ)として新たに開業を予定しているとのこと。
閉館日の9月2日には、20時から閉館セレモニーが予定されているほか、名店街およびアッセにてこれまでの名店街の歴史を振り返った展示も行われる。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島駅クリスマスマーケット、2022は「エキパ」でも開催
- カープ坊やのポストがキュート!広島JPビルディング1F、郵便局入口に
- アパホテル広島駅スタジアム口、広島市内に4棟目を開発・2024年オープンへ
- 宇品に大型店「スーパーセカンドストリート」オープン、売り場面積は西日本最大級
- 広島JPビルディング竣工、郵便局9月開業などいよいよ
- FAV HOTEL広島スタジアム、暮らすように泊まれるコンドミニアム型ホテルが中国エリア初登場!