比治山公園の 桜が満開に!お花見BBQもできるスポット
比治山公園の桜が満開を迎え、花見客で公園内のにぎわいも最高潮となっていました。バーベキューもできる 桜のスポット 比治山公園の様子はこちらから
比治山公園の桜が満開を迎え、花見客で公園内のにぎわいも最高潮となっていました。(2013年の 比治山公園の満開は3月30日頃から)
比治山公園をはじめとする広島市内の 桜は広島県北部と比べると早い時期に開花、満開を迎え 特にお花見日和の週末には交通渋滞が起きるほど。
比治山公園もまた例外ではなく公園の駐車場へと続く道は渋滞となり身動きが取れない状態になります。
そんな広島市内の 桜の名所の一つに数えられる比治山公園の桜・お花見の様子をご紹介します。
広島市内の桜スポット、比治山公園
比治山公園の桜の様子、まずは以下の動画からご覧ください。
比治山公園は現代美術館やまんが図書館 という施設をはじめとして 緑とアートな彫刻にかこまれた散策路や広場のある独自の雰囲気漂うスポット。
広島市現代美術館の周りには特にアーティスティックなオブジェ(作品)が多く設置されていて、この周りに咲く桜が見事。
ここは「ムーアの広場」と言い、緑のオブジェはヘンリー・ムーア作のものだそうです。
お花見に来ている人は大人数でバーベキューをしたり レジャーシートの上でお弁当を広げたり…とそれぞれに楽しんでいます。
「彫刻の丘」では、ステンレスでできた 風の力で動く個性的な作品が。こちらは新宮進氏の作品だそう。
比治山スカイウォーク・現代美術館の周辺には特に桜の木が多く植えられていて、「桜の木があるところならどこでも!」という感じでレジャーシートを敷いている人が多いようでした。(場所取りも大変そう)
また、まんが図書館の横にある大きな広場では 特にこども連れのファミリー層と学生さんたちの集まりが バーベキューなどを楽しんでいる姿が多く見られました(現代美術館側はカップルやご年配の方が比較的多い感じ)。
こちらはどちらかといえば桜の木は少ないものの スペースを広々と使えて 子ども達も遊べるところが人気のよう。
比治山公園はビルが立ち並ぶ広島市内にあるオアシス的な存在。
桜の時期には「ぼんぼり」が設置され、毎年3月下旬から4月上旬にかけて夜間のライトアップがあるので夜桜も楽しめます。
比治山公園 | |
---|---|
住所 | 広島県広島市南区 比治山公園 |
見頃 | 例年、3月下旬から4月上旬ごろ |
問合せ | 082-250-8957(広島市南区役所) |
備考 | 無料駐車場あり、夜桜ライトアップあり。 |
その他 | 広島県 桜のお花見スポット・ランキング |
※内容は執筆時のもの。確認してからお出かけ下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島駅クリスマスマーケット、2022は「エキパ」でも開催
- カープ坊やのポストがキュート!広島JPビルディング1F、郵便局入口に
- アパホテル広島駅スタジアム口、広島市内に4棟目を開発・2024年オープンへ
- 宇品に大型店「スーパーセカンドストリート」オープン、売り場面積は西日本最大級
- 広島JPビルディング竣工、郵便局9月開業などいよいよ
- FAV HOTEL広島スタジアム、暮らすように泊まれるコンドミニアム型ホテルが中国エリア初登場!