広島駅 エキエ、雑貨とコスメの「ザッカマルシェ」オープン
広島駅ビルに新しい商業エリア「エキエ(ekie)」が誕生。第一期として在来線中央改札の目の前に雑貨とコスメ中心の「ザッカマルシェ」がオープンします。広島初上陸店舗もたくさん!
JR広島駅の南北自由通路が全面開通となるのにあわせ、2017年10月29日に新商業施設「エキエ(ekie)」がオープン。
在来線の中央改札・みどりの窓口の正面にできた雑貨とコスメのエリア「ザッカマルシェ」は、20~30代の女性向け店舗がずらりと並びます。
広島三越運営の「イセタンミラーメイク&コスメティクス」やオーガニック系コスメ・食品などのセレクトショップのほか、ショコラブティック「リンツ」が広島初登場。
スタバ・ルピシア・プラザ・ロクシタンといった、広島人にもお馴染みの人気店も揃います。
エキエ 第一弾「ザッカマルシェ」店内の様子
中四国初上陸店舗は以下。
リンツショコラブティック(スイーツ)
イセタン ミラー メイク&コスメティクス(西日本初)
ビープル バイ コスメキッチン(オーガニックコスメ・食品)
マルシェドブルーエプリュス(生活雑貨)
アディクション(コスメ)
スミス(文具・雑貨)
バースデイ・ミニ・バー(ギフト雑貨)
ア ドゥ ヴィーヴル(レディスシューズ)
メゾン ド フルール(ファッション雑貨)
このほか、エキエには輸入生活雑貨のPLAZAやスターバックスコーヒー、アクセサリーのアネモネなど合計で20店舗以上がオープンする。
動画で見る、広島駅 エキエ「ザッカマルシェ」
エキエ「ザッカマルシェ」全体の様子は、以下のダイジェスト動画でご覧ください。
変化していく、広島駅ビル
広島駅は、線路の上に駅舎を作り南口・北口(新幹線口)を自由に行き来できる「南北自由通路」を整備。
駅と商業施設が一体化した「広島駅ビル」は、これまで南口にあるASSE(アッセ)と北口にある新幹線名店街という2つの商業施設が入っていましたが、これに加えて「ekie(エキエ)」が誕生。
駅ビル壁面に「ekie」の文字が追加に
エキエは在来線の線路上空エリア(ザッカマルシェ)に加え、続いて新幹線の高架下エリア(新幹線改札口目の前2階/現新幹線名店街の部分1階)も含んでおり、「広島の新・目抜き通り」をコンセプトに開発・工事が進められています。
※目抜き通り…人通りの多い、中心的な通り
- 第1期「エキエ 雑貨マルシェ」2017年10月オープン(当記事)
- 第2期「エキエ ダイニング」2018年3月オープン
- 第3期「お土産館&エキエバル」2018年9月オープン
- 第4期「エキエキッチン」2019年10月オープン
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 建替え中の 広島新駅ビル 広場デザイン公開、完成イメージ具体的に
- エキエに新店5店舗オープン、地元利用者により身近な存在へ
- お願いごとは「激痛ポスト」へ、広島の邇保姫神社に珍スポット
- 第二弾テーマは「広島の酒」広島駅ビル建替え 魅せる仮囲い
- 12月は無料開放、広島市現代美術館「また会う日まで」
- ユニゾイン広島駅前が運営終了「KOKO HOEL広島駅前」がホテル引継ぐ
ads