みかんの自動販売機がある風景 広島県・熊野町
甘夏・レモン・デコポンなど、季節によって色んなミカンや柑橘が売られている、ちょっと珍しい自動販売機が、広島県の熊野町に設置してあります。
広島県安芸郡・広島県道174号沿いを走っていると、ちょっと珍しい自動販売機を発見。よく見てみると、
みかんの自動販売機ではないですか。
地元の方にお話を伺ってみると、以前は同じ場所に みかん売りのトラックが来ていたようです。しかし、ある時からここに屋根付きの自動販売機が設置され、定期的に中身が差し替えられているのだとか。
甘夏・デコポン・レモンなど、季節によって変わる 柑橘の自動販売機
みかんの自動販売機の様子は、以下の動画から。
自動販売機といっても、冷蔵機能などが付いたものではなく、小さなコインロッカーのような仕様になっており、各扉の横にあるコイン入れにお金を投入してロックを解除すると、扉が開いて商品を取り出せます。
この時は、紅甘夏が主に売られていました。このほか、レモンのコーナーも。
商品名は、ガラスの扉にガムテープで貼ってあります。季節ごとに、柑橘の種類が変わるため、商品名はワイルドにガムテープで上書きされていました。下の文字が透けて見えるので、ちょっと見づらい。
紅甘夏は300円~600円で販売されていました。販売されている商品は季節によって変わるようで、時期によっては、レモンやポンカン、ハルミ、ハッサクなども売られているようです。
所々、100円玉が入らないコーナーがあるのでご用心。500円玉しか受付られないところに100円を入れてしまうと、出てきません。その場合は、自動販売機の下にガムテープで貼られている電話番号まで連絡するしかないとのこと。
この自動販売機の設置場所はこちら。
この他、珍しい自動販売機に
- 産みたて卵の自動販売機
- うどんの自動販売機
- ラムネ専用自動販売機
- 魚が丸ごと入ったダシの自動販売機
- スナックの自動販売機
- 自分好みにブレンド出来るコカコーラマシーン
- よーじや「ラテアート」の自動販売機
などがあります。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- OHAGI3(おはぎさん) 進化系おはぎ店がイオンモール広島府中にオープン
- ジャックインザドーナツ、イオンモール広島府中に世界のドーナツ専門店
- パブロミニ(PABLO mini)広島の店舗閉店へ、人気チーズタルト店
- ピエトロレストラン、広島唯一イオンモール広島府中に
- 抹茶わらび、茶の環から涼やかな夏季限定スイーツ
- シュポッ!広島にコカコーラの復刻自販機、瓶入りコーラやジンジャエール