ユバ(yuba)廿日市市阿品に、海と路面電車を見渡すキッチン&ドリンクの店
昼はランチ、夜はバーのような雰囲気を持つキッチン&ドリンク ユバ(yuba)は廿日市市阿品、国道2号線沿いで海が眺められるお店。インパクトある「まるごとブロッコリーのアヒージョ」はお酒のお供にも
キッチン&ドリンク ユバ(Kitchen&drink yuba)は、広島県廿日市市阿品にあるお店。観光地・宮島への玄関口、JR宮島口駅からも一駅のところです。
ユバ(yuba)は、2020年6月にオープン。国道2号線・上り線沿いにあった2階建ての建物をリフォームし、2階部分で営業しています。
建物の2階に入っているのが「yuba」
11時オープンでランチ営業もあり。またサンドイッチ・ハンバーガーなどのテイクアウトも行っています。
ユバ(yuba)でランチや、チョイ飲みも!
ユバ(yuba)はパスタ・ピザ・ハンバーガーなどをメインとしたセットランチなどランチ営業から、夜は23時まで営業しています。今回筆者は夜の営業中に訪れました。
夕暮れ時までは席から海も見えてのんびり。
アルコールで乾杯!(ビールやウイスキー、ワイン、梅酒、カクテルもあり)
彩鮮やかな野菜と一緒に盛られた、「本日の海のカルパッチョ(魚は日替わり。この日はカンパチ)」
リースのように丸く形作られた「生ハムとアボカドのシーザーサラダ」
そして、これだけでけっこうなボリュームがある「まるごとブロッコリーのアヒージョ」。
ブロッコリー入刀。
パッカーン!
一株ドーンとブロッコリーがお皿に立った状態で提供され、見た目もインパクトあり。お店のSNSにもよく登場している看板メニューです。
テーブルに運ばれてくると、目の前でブロッコリーの上からアヒージョのオイル+ガーリックをかけるパフォーマンス付き。食べ応えがあるのに、野菜なので背徳感が少な目。女性に人気がありそうです。
そして以下は、お肉がジューシーな「特製オリジナルハンバーガー」。
このほか、広島県産 牡蠣のガーリックバター焼/ムール貝とあさりの白ワイン蒸し といった魚料理、国産牛のステーキ/厚切り牛タン といった肉料理、ピザ・パスタ・お米料理も少しずつ。
まんべんなくいろんな料理が楽しめます。店内はカウンター周辺にお酒の瓶が並ぶバー仕様でしたが、食事だけでも利用できそう。
また、一人で飲みに立ち寄る方もいらっしゃいました。
穏やかな瀬戸内海を背に走る電車を見ながら
ユバ(yuba)があるエリアは「JR阿品駅」や「広電阿品東駅」から徒歩10分圏内の国道2号線沿い。国道2号線・広電の線路を挟んだ先には穏やかな瀬戸内海が広がります。店内から見て右手の端には宮島、目の前には牡蠣の筏が見える。
広電電車が海を横目に時々通っていく姿は、ここならではの風景という感じです。
店舗はバイパスの入口付近にありますが、交通量の多い通りのカーブの先にあるため、昼間は意外と気づきにくい立地。しかし夜になると、ガラス張りの店内(2階建て2階部分)から柔らかい光が漏れて店内の様子もよく見えます。
駐車場はお店の脇に2台分で、最寄り駅は広島電鉄の路面電車なら「阿品東」、JRなら阿品駅から徒歩圏内となっています。
Kitchen&drink yuba(ユバ) | |
---|---|
住所 | 広島県廿日市市阿品1丁目11-16 廿日市阿品店舗202号室 |
営業時間 | 11時~17時/17時~23時 ※日曜日ランチのみ15時閉店 |
定休日 | 月曜日(祝日除く) |
駐車場 | お店の脇に2台分あり |
問合せ | 0829-20-4655 |
備考 | 廿日市市グルメ / 廿日市市スポット / 周辺おでかけマップ |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は公式サイトなどで最新情報をご確認ください。
あわせて読みたい
- 宮島口 ナイトマルシェとはしご酒、夏の夜ちょっぴり大人なイベントで癒されて
- リゾート施設「ハウオリ」廿日市市の海沿いでハワイがコンセプト、レストランなどオープン予定
- 古今果のかき氷、宮島口の和モダンな癒し空間でひと休み
- 開運すみっコぐらし庵、宮島にオープン!スイーツや土産の新業態
- カフェロブ広島宮島口店、ふわしゅわ台湾パンケーキに癒される人気カフェ
- 廿日市「パンチャン」韓国料理のお店、惣菜テイクアウトやイートインも