ファミマ×啓文社、コラボ1号店が廿日市市にオープン!
コンビニのファミリーマートと書店の啓文社が売り場を一体化させたお店「ファミリーマート啓文社 廿日市店」が、2015年2月27日にオープンします
コンビニのファミリーマートと、書店の啓文社が売り場を一体化させたお店「ファミリーマート啓文社 廿日市店」が、2015年2月27日にオープンします。
オープンに向けて準備中のファミリーマート啓文社 廿日市店
ファミリーマート啓文社 廿日市店は、啓文社がファミリーマート店舗運営にあたることで合意。ファミマと啓文社の一体型店舗としては廿日市店が1号店となります。
コンビニ×書店の一体型店舗、今後も増えるか?
ファミリーマートと啓文社の一体型1号店がオープンするのは、もともと啓文社廿日市店があった場所(廿日市市佐方本町7-1)。啓文社廿日市店の売り場を一部改装し、「ファミリーマート啓文社 廿日市店」として生まれ変わります。
書店とコンビニとの間は間仕切りが無く、売り場を繋げて一体型とし、店内中央にはイートインコーナー(テーブル席5卓10席)を設置するほか、女性専用トイレや車椅子も利用可能なトイレも設置される。
店頭にはファミリーマートと啓文社の両方の看板を掲げ、お店は24時間営業となります。オープンは2015年2月27日の朝7時から。
ちなみに、コンビニと書店の一体型店舗としては、ローソンとフタバ図書がコラボした「ローソンフタバ図書」の1号店が、2014年10月にGIGA広島駅前店をオープンさせていました。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- チームラボ 学ぶ!未来の遊園地、ボートレース宮島で夏休み期間限定開催
- 宮島にローソンがオープン、コンビニは宮島初
- ニトリがフジグランナタリー廿日市店をオープン、生活館2階フロアに
- ショッピングモールを泳ぐバルーン鯉のぼり、ゆめタウン廿日市で
- 中山城跡公園の河津桜、廿日市市に桜の隠れスポット
- お仕事体験テーマパーク「カンドゥー」広島初登場!ボートレース宮島で期間限定