広島空港ビジネスラウンジ「もみじ」、出発前ゆとりのひと時
飛行機の待ち時間をちょっとリッチなものに変えてくれるビジネスラウンジ。広島空港のビジネスラウンジ「もみじ」の室内の様子・利用方法などをご紹介します。
広島空港の国内線出発ロビー(2階) 、JALチェックインカウンター横にあるビジネスラウンジ「もみじ」が、2013年にリニューアルしました。
飛行機を利用する際は出発前にチェックイン(手荷物お預け)・セキュリティチェックなどがありますが、そのために早めに空港に到着しておく必要があり、余裕を持って空港に向かう人も多いと思います。
すると、搭乗までにけっこう待ち時間が出来てしまうのですが、そんな時に利用したいのが「空港ラウンジ」。
空港には飛行機を待つための無料の待合席も用意されていますが、より快適に時間を過ごせるのが、このビジネスラウンジです。
JALチェックインカウンターと、2012年7月に設置されたフライトシミュレーターの間に、ビジネスラウンジの入口があり、こちらから入ります。
利用は有料(1人1620円)ですが、対象のクレジットカード(※記事末尾に記載)と当日の搭乗券の提示をすれば、無料で利用することができます。
利用航空会社やグレードに関わらず利用できるビジネスラウンジ
広島空港のビジネスラウンジ「もみじ」は、セキュリティチェックを通る前に利用する事ができ、雑踏を避けてゆっくりと過ごせる場所になっています。
ビジネスラウンジの中には、いくつかの雑誌が用意された広い空間や、
半個室風になったテレビコーナー、マッサージチェア(無料)コーナー
パソコンコーナーなどがあり 複合機(コピー・ファックス)も用意されています。
電話・喫煙のためのガラス張り個室もありました。
ラウンジ内には、セルフでおかわり自由な温・冷のソフトドリンクも用意されています。
旅行前の調べものや仕事の続き、ゆっくりと過ごしたい時などにぴったりです。また、広島空港にはこの他、いくつかのラウンジがあり
国際線LOUNGE「Maple」、特別有料ラウンジ、JALラウンジ、ANAラウンジも。ANA・JALラウンジはセキュリティチェック後の搭乗待合室内にあり、こちらは飛行機の利用グレードなど対象者が限られているようです。
ビジネスラウンジ「もみじ」無料利用できるクレジットカード
広島空港のビジネスラウンジ「もみじ」の無料利用が可能な、クレジットカード一覧は以下の通り。
- ダイナースクラブ
- VJAグループ・オムニカードグループ[VISAプラチナ、ゴールド]
- アメリカンエキスプレス(国内発行カードのみ)
- UC[ゴールド、ヤングゴールド]
- JCB[ザ・クラス、ゴールド、ネクサス、ビジネス]
- トヨタファイナンス[レクサスカード、ゴールド]
- ライフカード[ゴールド]
- 楽天カード[ブラックカード、プレミアムカード]
- MUFG[MUFGカード プラチナ、ゴールドプレステージ、プレミオ]
- DC [ノブレス、ゴールド、ヴァン]
- UFJ[ゴールド、プレミオ、ヤングゴールド]
- NICOS[ゴールド、プレミオ]
- エムアイカード[三越 M CARD GOLD、MICARD GOLD、伊勢丹アイカードゴールド]
- ジャックスカード[ゴールド]
- エポスカード[プラチナ、ゴールド]
※内容は執筆時のもの。確認してからお出かけ下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- コカ・コーラ広島工場が見学施設オープン!見るだけでなく「体感する」コンテンツも
- 人気ものまねタレント荒牧陽子&松浦航大、広島で歌マネライブ!
- 広島空港に立体駐車場が完成!ターミナルビル目の前に5階建てで約440台収容
- 三原市で2023「お雛まつり」石雛・ひな壇飾りなど街を彩る
- 待ち時間に個室でテレワーク、広島空港に「テレキューブ」2台設置
- 2023は中止の三原神明市、縮小版「エキマエ神明市」を開催