鉄道グッズカフェや広島最大級のキッズゾーンも!ゆめタウン廿日市 3Fフロア
2015年6月11日にオープンとなる、ゆめタウン廿日市「店内テナント紹介の最終回」です。3階フロアの様子と、いろいろ工夫されている駐車場へのアクセス方法など
2015年6月11日にオープンとなるゆめタウン廿日市店の、1Fフロア・2Fフロアに続き 3Fフロアの様子をご紹介します。
ゆめタウン廿日市 3Fは、キッズゾーンとフードコート、アウトドアや生活雑貨が揃うフロアとなっています。
中でも、キッズコーナーは広島最大級とのことで、梅雨や雨の日でも楽しめる屋内施設が盛りだくさん。また、3世代が楽しめるフロアとして、広くて眺めの良いフードコートや書店・生活雑貨なども揃っています。
子供の遊び場や、子供服・おもちゃが充実
以下の動画は、ゆめタウン3Fフロアの様子。
ゆめタウン廿日市 3Fフロアの様子
フロアの約半分近く、子供に関するテナントが入っています。以下はナムコ。
また、0歳~8歳までの小さな子供たち専用のスペースも用意されています。
おもちゃ屋さんには
廿日市市が発祥の「けん玉」も種類豊富に揃えられています。
小さな女の子たちがトキメク可愛いショップや
子供服、
ジブリのグッズショップ「どんぐり共和国」
ジオラマの風景の中を走る鉄道模型を眺めながら食事が楽しめる、鉄道カフェ STEAM LOCOMOTIVE(スチーム・ロコモティブ)
急いでジオラマを仕上げ中!
こちらも広島初登場(中国地方初)のおもしろいショップのため、鉄道ファンや子供たちで賑わいそうです。
癒しの眺望とゆったり広々したフードコート
3Fのフードコートには、900席を用意。ゆったりとした飲食スペースは、wifiスポットにもなっています。
可愛らしいファミリーシートも用意されています。
また、大きな窓からは廿日市市や木材港の風景、ゆめタウン廿日市の横に造られた緑の公園スペースなどを眺めることが出来ます。
窓際には、カウンター席も。
カウンター席にはコンセントも付いていた為、ノートPCなどを持ってきて使うのにも便利。
フードコートに入る店舗は、大阪王将、マクドナルド、ケンタッキー、丸亀製麺、
広島初出店の 伝説のすた丼屋、牛たん仙台なとり、一風堂のIPPUDO RAMEN EXPRESS(ラーメンエクスプレス)、近江ちゃんぽん亭、オムの妖精(オムライス)、
そして、世界で2番目においしい焼きたてメロンパンアイス、お好み一番地(お好み焼き・たこ焼き)、サーティーワンアイスクリーム、D’sスイートマルシェ(クレープ・タピオカドリンク)、果汁工房 果琳(フルーツジュース)、
そして、地元カルビーさんからは、目の前でかっぱえびせんを作ってくれる my Calbee(マイカルビー)が入っています。
ここでは、かっぱえびせんを「できたての状態」で食べることもできます。
この他3Fフロアには少し離れたところに、サンマルクカフェも。
また、FMはつかいち(周波数は76.1MHz)も入居しており、
放送している様子をガラス越しに見学することも出来ます。
この他、au、ドコモ、ソフトバンク、ヤフーモバイルなどのショップや、
ライトオンEDITなどファッション店、
ムラサキスポーツのほか、
アウトドアのロゴスショップ、紀伊国屋書店、ダイソーなどが入っています。
駐車場にも、いろんな工夫が
ゆめタウン廿日市の建物の4Fと
5Fは、駐車場になっています。
この屋上駐車場へは、車道から直接アクセスすることができるダイレクトスロープが用意されています。
また、立体駐車場には「車両誘導システム」が導入されていますので、進行方向の駐車場の空きを確認しながら駐車することが可能。
車両誘導システム / 写真はゆめタウン広島
いよいよ2015年6月11日にグランドオープンとなる、ゆめタウン廿日市。オープン直後はしばらく混み合うことが予想されますが、屋上駐車場へのダイレクトスロープなども活用して、快適なアクセスとお買い物を楽しんでください。
ゆめタウン廿日市店 | |
---|---|
住所 | 広島県廿日市市下平良2-2-1 |
時間 | 9時~22時 / 年中無休(一部店舗を除く) |
駐車場 | 有り / 約3400台 |
備考 | ゆめタウン廿日市 1階フロア レストランの様子 ゆめタウン廿日市 2階フロア店内の様子 ゆめタウン廿日市 3階フロアの様子と駐車場について ゆめタウン廿日市店、完成までの工事の様子 |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- チチヤス大野ふれあい公園(大野東部公園)防災機能を備えた憩いの公園オープン
- 宮島「紅葉谷川庭園砂防施設」国の重要文化財に指定!写真・散策スポットにも
- 宮島・厳島神社の初詣と満潮干潮、2021年はコロナ対策で人数制限へ
- 映像大賞CMに続編、はつかいち物語 「愛の追跡」篇
- 宮島・大聖院が「オンライン初詣」新様式の参拝スタイル
- 宮島の天然記念物「大願寺の九本松」が、松くい虫被害で4本伐採へ
ads