ゆめタウン廿日市、2015年6月オープンへ
ゆめタウン廿日市が、2015年6月オープン。店舗規模は広島県内最大で、営業時間も拡大して8時~23時になる見込み。4月には巨大スロープも見えてきました
ゆめタウン廿日市が、オープンを2015年6月に予定していると発表。広島県内で最大のゆめタウンとなる同店は、木材港がある広島県廿日市市の埋め立て地に建設中で、
(写真は2015年1月現在の様子)
完成すれば、最寄りのショッピングモール「フジグランナタリー」の3倍、アルパーク(西棟+東棟)よりも大きなショッピングモールとなります。
ゆめタウン廿日市、更地から完成までの様子・動画
以下の動画は、更地の状態からゆめタウン廿日市の建物ができていく様子(2011年から2015年1月)
そして以下の動画は、2015年4月11日現在の様子。
店舗規模は県内最大、営業時間も拡大へ!ゆめタウン廿日市 工事の経過
以下は、ゆめタウン廿日市の建設地 2011年10月の様子。
埋立が完了したばかりの3年前はこの状態でしたが、2014年8月には以下の様に5階建ての骨組みが出来上がり、建物の形がしっかり見えてきました。骨組みだけ見ても、大きな店舗であることが分かります。
建物は、地上5階建て・地下一階となり、店舗は1~3階フロアに入ります。
以下は2014年9月、川側からみた様子。
外観の様子がしっかりとみえはじめ、散歩道の整備も始まっていました。
2015年1月には看板もつき、外観はほぼ整ってきた感じ。いよいよ内装工事の大詰めに入ったという感じでしょうか。廿日市市役所で公開されている ゆめタウン廿日市の完成模型のイメージにぐっと近づいてきました。
ゆめタウン廿日市のオープニングスタッフは、2000人を募集しており、これも過去最大なのだとか。
2015年4月になると、屋上駐車場に直接上がることが出来る巨大なスロープが登場。
ゆめタウン廿日市の西側には、新しい道路も綺麗に出来上がっていました。
廿日市ゆめかゲット
— ころとぽ (@ccrtop) 2015, 4月 5
また、先行して「はつかいちゆめか」の入会も募集中。オリジナルデザインの可愛らしいカードになっています。
現在全国にある ゆめタウン店舗の営業時間は、基本的に10時~22時としている所が多いのですが、ゆめタウン廿日市では早朝・仕事帰りの来客も想定しているため、営業時間を8時~23時に拡大される見込み。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- ニトリがフジグランナタリー廿日市店をオープン、生活館2階フロアに
- ショッピングモールを泳ぐバルーン鯉のぼり、ゆめタウン廿日市で
- 中山城跡公園の河津桜、廿日市市に桜の隠れスポット
- お仕事体験テーマパーク「カンドゥー」広島初登場!ボートレース宮島で期間限定
- 宮島口旅客ターミナル駐車場、300台収容の立体駐車場がオープン
- 大人がはしゃぐ!宮島 大聖院で「節分会」福豆・福餅まき