公開:2019/11/18 伊藤 みさ │更新:2019/11/18
宮島口 もみじ本陣 閉店日が決定、53年の歴史に幕
2019年12月10日に、宮島口のもみじ本陣が閉店することが発表されました。「広電宮島ガーデン」から53年。新たな宮島の玄関口へと生まれ変わる
昭和・平成、そして令和。時代を超えて宮島口で営業を続けてきたお土産・食事処「宮島口 もみじ本陣」が宮島口桟橋の建替えなどに伴い閉店となりますが、
その閉店日時が決定。2019年12月10日17時30分をもって、閉店となることが発表されました。
もみじ本陣は1966年開業当初は「広電宮島ガーデン」で、この建物には付属の展望台「宮島タワー」などもあり、宮島口のシンボル的存在として愛されました。
宮島タワーや広電宮島ガーデンの閉店後は、現在の「もみじ本陣」が建ち
おみやげ物や「あなご飯」の販売、飲食店などのほか、足湯・マッサージのお店なども入り愛されてきました。
この度の閉店は、宮島口自体が大規模リニューアルし宮島口桟橋が「厳島港」となることに伴い、2020年春に新しい商業施設が作られるため。さらなる賑わいの場になると期待が寄せられています。
もみじ本陣は12月10日の閉店を前に、宮島口の歴史を紹介する写真展を開催中です。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 宮島口旅客ターミナル駐車場、300台収容の立体駐車場がオープン
- 大人がはしゃぐ!宮島 大聖院で「節分会」福豆・福餅まき
- 宮島 冬の週末花火、宮島沖と対岸でも打ち上げ!夜市でグルメ販売も
- 宮島・厳島神社の初詣と満潮干潮時間、大鳥居の修理完了で全体像見られるお正月!
- 宮島包ヶ浦自然公園に「上質な宿泊施設」誘致へ
- 吉和サービスエリアに「セブン自販機」店舗の閉店後はパーキングエリアの機能へ