公開:2020/06/10 Mika Itoh │更新:2024/08/29
旧フェリーターミナル解体、整備が進む宮島口の風景
- タイトルとURLをコピー
- 廿日市市 スポット 観光
宮島口にあった旧フェリーターミナルビル(広島県廿日市市)が撤去され、新ターミナルの全体が見渡せるようになりました。整備されていく宮島口周辺の風景。
新しいフェリーターミナルビルが2020年2月に誕生し、4月には新商業施設もオープンするなど、どんどん進化している宮島口のフェリー乗り場周辺ですが、古いターミナルがそれら新しい施設の目の前を塞いでいました。
2020年6月現在、JR宮島フェリーの古い建物は撤去され、新ターミナルビルの全貌が露わになりました。
歩道から新フェリーターミナルへと続く入口の部分のみ、足元は綺麗に舗装済みで、
その他の部分は、これから整備される模様。
もみじ本陣の跡地も、更地へ
先に取壊しが始まっていた「もみじ本陣」も、解体が終了し更地になっています。
残っているのは、宮島松大汽船の旧切符売場の屋根など。この屋根などが完全に解体されれば、商業施設「etto(エット)」の正面がお目見えしそう。
現在更地になっているもみじ本陣跡地のあたりには、広電宮島口駅の新駅舎が作られる予定になっています。
現在コロナ禍にあるため、普段なら観光客で賑わっている宮島口周辺ですが、まだまだ人が少ない様子。新しくなっていく宮島口に活気が戻ってくる日が待ち遠しいですね。
廿日市市グルメ / 廿日市市スポット / 周辺おでかけマップ
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- バスを改造してサウナに!宮島口に「サバス」がやってくる
- 広島カープ大野寮となりにホテル建設、廿日市市宮島口西の海沿いで
- 4車線化の「広島はつかいち大橋」ダイナミックな架設工事ムービー公開
- 珍しく宮島も雪景色、広島の沿岸部も大雪に
- 廿日市市・木材港に「エコール トータルケアセンター」小田億ファインズ跡に日本基準寝具
- 宮島夜市「つき祭り」お笑い・歌のステージなど入場無料!貴重な宮島の夜イベント