公開:2018/06/15 伊藤 みさ │更新:2018/06/16
神石高原温泉、学校食堂にオープン!湯は乳白色で源泉汲みとりも無料OK
広島県・神石高原町の「学校食堂」敷地内に、立ち寄り湯「神石高原温泉」がオープン。乳白色の湯で、疲労回復・アンチエイジングも期待できるという。効果効能・営業時間など。
神石高原温泉(広島県神石郡神石高原町井関1282)が2018年6月3日にオープンし、のどかな町の新スポットとして注目を集めています。
画像はイメージ
1994年に地区の水道の水量確保のために掘削・水質検査を行った結果、温泉成分が含まれている事が分かり、これをキッカケに温泉施設計画が始まった。旧三和町にあることから、かつては「さんわ温泉」と呼ばれていました。
2013年頃、温泉の活用について機運が高まり、調査・整備を経て温泉化粧水を発売。その後、源泉地から「学校食堂(井関小学校跡地)」まで配水管を整備、地元有志からの出資により2018年6月3日「神石高原温泉」がオープンとなりました。
神石高原温泉の効果効能、営業時間
神石高原温泉の泉質は単純弱放射能温泉、ラドンの含有率が高く乳白色の湯。
詳細は以下の通り。
- 源泉 … 三和温泉
- 泉質 … 単純弱放射能温泉
- 分類 … 低張性アルカリ性冷鉱泉
- 泉温 … 源泉は14.2度
- 効能 … 高尿酸血症(痛風)、関節リウマチ、強直性脊椎炎、疲労回復、健康増進、冷え性、筋肉や関節の慢性的な痛みなど
- 効果 … 解毒作用や美肌効果が期待できる
ラドン含有率が高くラドンのイオン化作用により、アンチエイジング(若返り)やデトックス(解毒作用)も期待できるという(参考)。
神石高原温泉の営業時間は、10時~21時(火曜定休)、入泉料は850円(入湯税含む)。問合せは0847-85-3553まで。
廃校活用レトロな「学校食堂」でランチ! / 広島県の温泉情報
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 自然×VR体験×プロジェクションマッピング!広島県北で「神石高原XRキャンプフェス」新感覚イベント
- 道の駅でレンタルキャンピングカー、神石高原の温泉付きが嬉しい!
- 秋の大感謝祭!道の駅さんわ182ステーションで
- 仙養ヶ原天空花火大会「YAMAZORA」寝転んで見られる打上げ花火!屋台やキッチンカーも
- 神石高原ホテルが閉館、3月末で
- 車輪村 2021、車とバイクの迫力イベント開催