公開:2011/02/05 伊藤 みさ │更新:2012/04/04
森下仁丹 の創設者はどんな戦略で成功を収めた?【広島人検定】
森下博,広告王,森下仁丹,広島
広島県福山市 鞆 生まれの、森下仁丹の創業者
森下博。1900年に発売した 梅毒新剤「毒滅」を大ヒットさせ、
成功を収めました。
森下博は 「毒滅」発売前に、これをどうにか沢山売ろうと
当時としては大胆かつ画期的な商品戦略を打ち立てました!
今では大手企業が新商品リリースの際に使う戦略としても
よく見かけますが、当時は斬新だった
その広告戦略とは一体どのようなものでしょうか?
1: 「毒滅」にしか治せない病気を流行らせた
2: 市内バスの外側に商品広告をペイントした
3: キャッチコピーを作り 新聞の一面広告を出した
4: 2ちゃんねる の掲示板に書き込み、炎上させた
日本で初めて新聞に全面広告を出したのは森下氏だった!
答えは…(3) キャッチコピーを作り 新聞の一面広告を出した!
1900年代の当時、「広告を出すようなものは、商品に自信がないから」という
考えが主流で各社とも広告に力を入れるところはなかったようですが、
森下博 氏は斬新なキャッチコピーと共に、日本で初めて
新聞に全面広告を掲載し、全国の街角の掲示板にもポスターを掲示。
これを機に商品は大ヒットし
「日本の広告王」と呼ばれるようになったそうです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島マツダスタジアムの「Zoom-Zoom」ってどういう意味?
- スラィリーと出身が一緒のキャラクターはどれ?
- 広島の高校野球、スタンドの応援で使用される道具は?
- どうして東広島には赤い屋根(瓦)が多い?
- そごう広島店の外観、あの不思議な形は何を表現している?
- 三原駅の接近メロディにもなっている童謡とは?