公開:2013/03/19 伊藤 みさ │更新:2021/09/16
ソーシャル達川くん、広島弁に変換してツイートしよう
ソーシャル達川くん という、広島弁変換サイトがリリースされました。誰でも簡単に、広島弁を喋れるで。
ソーシャル達川くん という、広島弁変換サイトがリリースされました。
達川光男 氏(野球解説者)といえば、全国ネットのテレビでも気にせず 軽快で味のある「広島弁」が特徴的で広く知られていますが
ソーシャル達川くん の中では、好きな文章を書いて「広島弁にするけぇ」というボタンを押すだけで勝手に広島弁に変換してくれ、さらにツイートボタンを押せば ツイッターにも投稿できるという便利機能つき。
これまでにも「広島弁に変換するサイト」はいくつかありましたが、3月19日には 登録単語数が1445個に増え、精度がアップした!というので実際につかってみました。
簡単に広島弁が喋れるで、ソーシャル達川くんじゃったらね。
使い方は簡単です。変換したい文章を書き込んで、ボタンをクリックすれば広島弁に変換してくれる。
使い方は簡単じゃ。変換したい文章を書き込んで、ボタンをクリックすりゃぁ広島弁に変換してくれる。
文末に「。」を付けて変換した方がいい具合になるそうです。
文末に「。」を付けて変換した方がいい具合になるそうじゃ。
おかん忘れんでね、ますやみそで
なかなかです。(最後の文はちょっとオシイですが) 広島弁を喋ってみたい、という方は使ってみたらいいかも。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- ダイソー限定で登場「ひろこ」は三島のふりかけ2種をドッキングした、食欲そそる新商品
- もっちり系もみじ饅頭も「揚げたら」美味しいのか?!試しに作ってみた
- 映画「ドライブ・マイ・カー」ロケ地になった、広島の美しい橋のある風景
- あの車止め「ピコリーノ」がカプセルトイに!仲間も続々
- 友近とロバート秋山が、広島「むさし」のCM動画を昭和風に制作
- 瀬戸内レモンばなし、ほんのりビターなプチカップケーキ土産