公開:2021/02/15 伊藤 みさ │更新:2025/01/29
三原神明市 2021「ダルマ供養所」のみ設置、駅構内では「ダルマアート」展示中
- タイトルとURLをコピー
- 三原市 スポット 観光
三原に春を告げるおまつり、三原神明市が2021年は新型コロナの影響で中止。祭りの通りは静かだが、だるまの供養所などは設置された。三原駅ではアートなダルマの展示も
備後地域の春祭りのさきがけとして、毎年2月に開催されている
三原神明市。2021年は新型コロナの影響から開催が中止となりました。
掲載写真は2021年2月11日撮影のもの
三原神明市はJR三原駅の北側一帯エリアで行われるお祭りで
シンボル「日本一の大ダルマ」が飾られたり、三原だるまなどが販売されるほか、数百もの露店が集まって営業・植木市などもあり、3日間で数十万人が訪れる。
毎年祭りに訪れた人で埋め尽くされる通りは、神明市が中止となったことで日常の風景と変わらず、例年の賑わいがなく少し寂しさもありました。
去年までのダルマは「供養所」へ、その他の供養は神社やお寺に相談を
前年飾っただるまを引き取るため「供養所」「供養塔」は設置され、ここに持ち寄る人の姿がありました。
供養所は道の駅みはら神明の里に設置された(2月14日で終了)ほか、駅北側には3月初旬まで受け付けているところもあり。
そのほかだるま供養について三原市は最寄りのお寺や神社に問い合わせるよう呼びかけています。
また、JR三原駅では約100体のアートなダルマを展示する「ダルマート」が期間限定で実施されています。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 広島空港の駐車場が値上げ、2年で最大1.7倍に
- 夜桜と楽しむ広島県一早い「白竜湖花火」2025年も4月開催へ
- 置くとパス!(オクトパス)三原ならではの合格祈願所「らっきー神社」3月まで設置
- 鑑賞無料!広島県三原市で「みはら映画祭」2025年2月 ポポロで開催
- 体から湯気が立ち上る!広島・三原で「はだか祭り」福を奪い合う男のまつり
- 神社・お寺の階段で石雛がお出迎え!「おひなまつり」三原を彩る春イベント