江波山公園の桜がみごろ、エバヤマザクラも開花へ
広島市街地から近くで人気の桜スポット、江波山公園(広島市中区)の桜の風景をお届け。お花見時期(週末中心)には園内の交通規制もあり。
広島市内の桜スポットの1つ、江波山公園が2018年も桜が見ごろを迎えています。
写真は3月28日撮影のもの。ソメイヨシノは満開に近い開花状況で、エバヤマザクラも開花しています。
江波山公園は広島市内を流れる太田川と天満川が海と交わるデルタ地形(三角州)の中にある丘陵地。このため、小高い公園の広場からは桜・川・海も眺めることができます。
花見時期には園内交通規制もあり、お出かけ時間に余裕もって
桜の木がたくさんある広場にはレジャーシートを敷いてお花見を楽しむ人の姿。
出店もチラホラ。
整備されている歩道の頭上にも桜が咲き乱れて美しい!
桜スポットとしては規模はそこまで大きくない江波山公園ですが、市街地から近く静かで景色も良いことから花見シーズンは公園周辺の通りが車で混雑します。
このため、同敷地内にある江波山気象館前駐車場が満車になった場合に一般車両の公園内の通行が規制されるためご注意を。(主に週末に規制実施予定)
公園内の桜は、ソメイヨシノのほか広島市の天然記念物に指定されている「ヒロシマエバヤマザクラ」も。エバヤマザクラは花びらが通常の倍以上もあるというもの。
夜も毎年ぼんぼりライトアップされ夜桜も楽しめます。
以下の動画は、2018年の江波山公園の桜の風景。
交通規制情報や開花状況は毎年、江波山気象館のホームページで紹介されていますので参考に。
江波山公園 | |
---|---|
住所 | 広島県広島市中区江波南1丁目39-4[地図] |
見頃 | 毎年3月下旬~4月上旬 |
問合せ | 広島市役所(082-504-2577) |
関連 | 広島県 桜のお花見スポット・ランキング 江波山公園の桜、夜の風景 江波山気象館は全国でも珍しい「お天気博物館」! |
※内容は執筆時のもの。確認してからお出かけ下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- オリエンタルホテル広島、2年の休館を経て営業再開 クラブラウンジも同時オープン
- 祠を建替え、広島・新天地公園内の中にある「新天地紅桃花稲荷大明神」
- 広島の「アクア広島センター街」1・2階が、2月19日 閉店へ
- たかのばし書店が閉店、広島市・街角の本屋さん
- アリスガーデン、ベンチや階段を木材でリニューアル!広島のイベント広場に県産ヒノキ使用
- 旧市民球場跡地の商業施設「シミントひろしま」2023年3月末オープンへ