公開:2010/09/21 Mika Itoh │更新:2013/11/24

尾道 こもん COMMON、焼きたてワッフルのお店

  •  
  • シェアする
  • LINEで送る
  • 尾道市 グルメ

茶房こもん ( COMMON )、尾道 千光寺山へ登るロープウェイの入り口横にあるお店で ワッフルが評判と聞いてやってきました。こもん common は、大林宣彦監督の映画 「転校生」にも登場したことがあるという ワッフル店なんだそうですよ。

茶房こもん ( COMMON ) という、
尾道 千光寺山へ登るロープウェイの入り口横にあるお店で
ワッフルが評判と聞いてやってきました。

こもん は、大林宣彦監督の映画 「転校生」にも登場したことがあるという
ワッフル店なんだそうですよ。

尾道 茶房こもん common 画像8

週末や観光シーズンなどは、行列が出来てるとのことでしたがこの日(日曜)は比較的落ちついていて、筆者が行ってすぐは私達だけでした。

店内はレトロで可愛い感じ。町の喫茶店、といった感じで新聞なども置かれていました。

尾道 こもん COMMON、店内の様子やワッフルのお味は?

尾道 茶房こもん common 画像11

尾道 茶房こもん common 画像10 尾道 茶房こもん common 画像12

ほぼ貸切状態だったので、一番奥の広い席に座らせてもらいました。

尾道 茶房こもん common 画像17

尾道 茶房こもん common 画像6

早速、スタンダードなバターワッフルと
フランボワーズカスタードクリームワッフルの2種類を注文。

こちらが、バターワッフル。

尾道 茶房こもん common 画像14

シロップは、メイプルシロップのポーション(小型カップ)が添えられています。

尾道 茶房こもん common 画像5

掛けてみると…

尾道 茶房こもん common 画像4

メイプルシロップがもうちょっと行き渡る量くらいあると嬉しいですが、
ワッフルはカリッと焼けていて美味でした。

そして、こちらがフランボワーズカスタードクリームワッフル。

尾道 茶房こもん common 画像15

中は、こんな感じ。

尾道 茶房こもん common 画像13

バターワッフルと共に、ワンコインで食べられるのが嬉しい。

フランボワーズカスタードクリームワッフルに使われていたジャムはお店で手作りされているようですが、

尾道 茶房こもん common 画像3

ブルーベリーアイスクリームワッフル に使われているブルーベリージャムは、
アオハタジャム(キューピー アヲハタジャム)なんだそうです。

観光ピーク時には、行列して何時間も待って…という状況もあるよう。お店の裏からはテイクアウトもできるのでこちらの利用でもいいかもしれませんね。

尾道 こもん テイクアウト専門

こもん テイクアウト専門店 Galetterie Common の横には
駐車場もありましたよ。

尾道 茶房こもん common 画像7

茶房 こもん ( COMMON )
住所: 尾道市長江1丁目2-2 ロープウェイ乗り場前
電話: 0848-37-2905
時間: 9時~19時
定休日: 毎週火曜日

※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。

LINEでこのページを送る
   


カープを熱烈応援 スタンプ

あわせて読みたい

edit 『 尾道市 グルメ 』の一覧