ご当地アイスクリームセレクション、道の駅世羅に各地のアイス集結
道の駅世羅で今年4月に開催した「ご当地アイスクリームセレクション」が好評につき、早くも第二弾!2019年6月1日~16日まで開催する。
各地の「地元民が愛してやまない味」「旅先で食べたあの味」が、道の駅世羅に集合!ご当地アイスクリームセレクション(vol.2) が2019年6月1日よりスタートしています。
写真は一例
ユニークな企画で注目をひく道の駅世羅で4月にも開催していた「ご当地アイスクリームセレクション(4月開催)」。前回が好評だったことから、早くも第二回目が開催されます。今回も全国から厳選されたご当地アイスが登場します。
ババ(秋田弁でおばあさんの意味)が「専用ヘラ」を使ってアイスを盛ることから名前が付いた、秋田の「ババヘラ・アイス」や、
様々なメディアで紹介される「プレミアム桔梗信玄餅アイス」、高知特産の柑橘を中心に使用したカラフル「マナマナ フルーツアイスバー」など、気になるラインナップです。
ご当地アイスクリームセレクションvol2 商品ラインナップ
ご当地アイスクリームセレクション(vol.2)のラインナップは以下。
- 秋田県/ババヘラ・アイス(270円)
- 長野県/プレミアム桔梗信玄餅アイス・桔梗信玄餅アイス抹茶(346円)
- 広島県/カタラーナ(378円)
- 広島県/パティスリーパンセの「アイスフロマージュ(394円)」
- 高知県/マナマナのフルーツアイスバー各種(389円)
- 佐賀県/スペシャルブラックモンブラン(150円)
- 福岡県/カバ印アイスキャンディー各種(135円など)
- 福岡県/しろくま シリーズ
前回の人気ご当地アイス・ベスト5は今回も引き続き登場、さらに新しいものも加わった。じんわりと汗をかく季節が世羅にもやってきました。ドライブ休憩・ひんやり休憩に立ち寄りたいイベントとなっています。
ご当地アイスクリームセレクションは2019年6月1日~16日まで(8時~18時)道の駅世羅にて開催です。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- カノンドッチョ、世羅にタイの素朴なお菓子
- 世羅 大豊農園 梨きゃんでぃ、パインアメ型の甘酸っぱ飴
- 福智院、世羅でお茶・かき氷など和スイーツが人気の宿坊カフェ
- 梨狩り・ぶどう狩り中止、世羅大豊農園「生育は順調」通販可能
- 海賊vs山賊のラーメン対決、道の駅グルメバトル
- 全国道の駅「ご当地麺フェア」北海道から沖縄まで52種