嵐のJAL先得旅、新CMは広島県竹原市!幸せのハート探しや手裏剣 模様も
JALの先得CMシリーズで、令和初の旅はなんと広島県。竹原市の町並み保存地区と思われる場所で、嵐の5人が町並み散策を楽しみます。「幸せのハート」の形をした珍しい格子も
アイドルグループの嵐が出演するJALの先得CMシリーズで、2019年6月1日より新たに「幸せのハート」篇が公開されることが各局で報じられました。
貴重な風景を残す、竹原市の町並み保存地区
嵐のJAL新CMのロケ地は、広島県竹原市!
嵐の新CMに登場する“幸せのハート” 型格子
TVで公開されたJALの新CMには、いにしえの風情漂う竹原市を舞台に、嵐の5人が楽しそうに散策する様子が映し出されます。
JAL先得CM「幸せのハート」篇で、嵐が探すハート型格子のある広島県竹原市の風景
JAL先得「幸せのハート」篇CMの公開日は6月1日。そのため、現在は詳細について公式発表されていないようですが、報じられた映像によるとCMロケの撮影地は、広島県竹原市の町並み保存地区。ここは、朝ドラ「マッサン」のロケ地にもなった場所です。
竹原の町家には「竹原格子」と呼ばれる独特の格子が多く見られ、太かった格子は江戸時代後期頃に隙間が細く繊細なものになり、デザインも多種多様!
模様付きの横格子など一軒一軒異なるとされており、観光の注目ポイントの1つとして挙げられています。
嵐のJAL先得CM「幸せのハート」編でも、手裏剣・ハート型のような格子の柄が登場。
大野くんも見つけた、“幸せのハート” 型格子を見つけよう
手裏剣のようなデザインも
また、町並みの至る所にある竹細工も映し出されるなど、竹原の町並み保存地区ならではの風景がたくさん散りばめられています。
各地の特徴的な街へ嵐が赴くJALのCM。観光を兼ね、ファンらが “聖地巡礼” をすることでも知られているため、今後竹原もロケ地を訪ねる人でにぎわいそう。
ただし、町並み保存地区は重要な文化遺産であると同時に、実際のそこに住む人も有り、個人所有の家々から成る場所。観光の際は地元の方へのマナーも忘れずに。
ちなみに、町並み保存地区では様々な行事も行われていますが、筆者のオススメは毎年10月に開催される「町並み竹灯り」。風情ある町並みが竹灯篭の灯りで幻想的に浮かび上がり、とても綺麗ですよ。
- 江戸時代の情緒が残る、竹原市・町並み保存地区を歩く
- 町並み竹灯り、竹原市 町並み保存地区が美しくライトアップ
- 堺雅人出演のソフトバンクCMでも使用、竹原・町並み保存地区
- 竹原市のグルメ情報まとめ
- 広島でロケが行われた作品・CMなど
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 竹原市「うさぎ」のご当地ナンバープレート!竹のフレームで
- 2021は夜桜ライトアップも!バンブー「さくら」週間、竹原で分散お花見
- 竹原市が未来予想図「あいふる通り」10年後ビジョン公開、駅前に賑わいを!
- 竹原港の駐車場、2020年11月から有料化へ
- 竹原市「的場海水浴場」海開き、道の駅・海の駅そばで
- 賀茂川荘が温泉デリバリー!休館中も「延命の湯」販売
ads